矢野燿大と小笠原道大が語る、ヒトを育むチームマネジメントの魅力
2025年11月25日、グラングリーン大阪北館で開催されるチャリティ・トークショー『ヒトを育む“オレ流”チームマネジメント』に注目が集まっています。このイベントでは、元阪神タイガース監督の矢野燿大氏と元中日ドラゴンズ選手で名球会会員の小笠原道大氏が初めての対談を行います。彼らがどのようにチームを管理し、育成するかについて熱い想いを語る場となることでしょう。
 特定非営利活動法人THANKYOU FUNDとは
今回のイベントは特定非営利活動法人THANKYOU FUNDが主催しています。この団体は、『アスリート等の社会貢献活動』を支援することを目的に、2022年に矢野輝弘氏によって設立されました。アスリートが本業に専念しつつも、ボランティアや社会貢献活動を行うためのサポートを提供するこの団体は、「必要な支援を必要な方に」を合言葉に活動を展開しています。
実際、矢野氏が代表を務め、身体障がい者への電動車いすの支援活動を行っているのはその一環です。すでに80台を超える車いすが提供されており、多くの方々に恩恵をもたらしています。
 イベントの内容と魅力
今回のトークショーでは、二人の野球界のレジェンドが「ヒトを育むチームマネジメント」や「アスリートの球場外での活動」について本音をぶつけ合います。具体的には、矢野氏が運営するTHANKYOU FUNDの社会貢献活動や、小笠原氏がGMを務める身体障がい者野球チームの重要性についても討論されます。これは、観客にとってアスリートたちの新たな一面を知る絶好の機会です。
プログラムには、対談のほかにチャリティ・オークションも含まれており、参加者の皆さんの温かい支援が求められています。これによって得られた収益は、団体の社会貢献活動への資金として役立てられる予定です。
 開催詳細
- - 日時: 2025年11月25日(火)14時(受付開始13時15分)
- - 場所: グラングリーン大阪北館7階JAM BASEカンファレンス7-1&7-2
- - 料金: SS席12,000円、S席10,000円、A席8,000円、B席6,000円(オプションで写真撮影+サイン権4,000円)
- - 定員: 約200名
チケットは専用サイト(LivePocket)で2023年11月1日から販売開始されましので、興味のある方はお早めに申し込むことをおすすめします。
 講演者への期待
矢野氏と小笠原氏の対談は、彼らのリーダーシップや育成論を学ぶ貴重な機会となります。アスリートの社会貢献活動の重要性は、今後の社会にとってますます大切になっていくことでしょう。このイベントを通じて、一般の人々もその意義を理解し、関心を持ってもらえたら嬉しいです。ぜひ、多くの方々に参加していただき、アスリートたちの熱い想いに触れてみてください。
 
 
