TERIYAKIのケータリング
2025-10-06 11:11:28

TERIYAKIとセカンドテーブルが提携して魅力のケータリングサービスが始動

新時代の食体験、TERIYAKI CATERINGとは


兵庫県西宮市に本社を置く2ndTable株式会社が、食通たちに愛されるグルメメディア《TERIYAKI》と手を組み、新たに《TERIYAKI CATERING》をスタートしました。このサービスは、ただの食事提供を超え、ラグジュアリーで体験価値の高い食のシーンを実現するものです。

TERIYAKIブランドの魅力


グルメメディア《TERIYAKI》ですが、これはただのレストランガイドではありません。食通や著名人からなる「テリヤキ製作委員会」が運営し、最高のレストラン情報のみを厳選しています。「日本発のミシュラン」を目指すというコンセプトは、自信を持って料理を楽しむための信頼できる食のコンシェルジュを提供するものです。

1. テリヤキストによる情報

TERIYAKIの中で、特に「テリヤキスト」と呼ばれる専門家たちが厳正な基準で選んだレストランの情報は、単なる人気店の紹介とは一線を画します。彼らは実際に足を運び、自らの舌で確認した情報を基に、食通が納得するレストランを紹介します。

2. 高い信頼性

また、月額課金制を導入することで、広告や口コミに左右されず、高品質な情報を提供しています。これにより、自信を持ってユーザーに食の選択肢を贈ることができるのです。

3. 年間アワードの実施

年に一度行われる「TERIYAKI BEST RESTAURANT」は、最高のレストランを表彰し、食業界での権威をもっています。このアワードは、ユーザーにとっても特別な食体験を提供する道しるべとなるのです。

TERIYAKI CATERINGの特徴


今回の提携により実現した《TERIYAKI CATERING》では、単なる食事提供に留まらず、イベント全体を通しての特別な体験を創出します。具体的には、「有名シェフとのコラボレーション」や「イベントのトータルプロデュース」といった特色ある提案が可能です。これにより、ハイクラスなパーティーやレセプションの演出が一層引き立ちます。

活用シーンの具体例


TERIYAKI CATERINGは、レセプションパーティーや授賞式、プレス発表会、ファンミーティングなど、さまざまなシーンで活用されています。最近では、ラグジュアリーブランドの新作発表会や企業向けのエグゼクティブ接待、大規模なインバウンド向けパーティーにも多くのお問い合わせをいただいており、注目を集めています。

未来への展望


セカンドテーブルは、今後も食とサービスを通じて、イベントの成功をお手伝いしていきます。より多くの地域で、お客様に喜ばれるプランや魅力的なメニューを提案し続ける所存です。社内イベントや交流会のケータリングを検討している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

セカンドテーブルに興味がある方は、公式ウェブサイト(2ndtable.com)をチェック!

会社概要


  • - 2ndTable株式会社
- 本社所在地:兵庫県西宮市
- 代表:三原一馬
- 事業内容:法人向けケータリング、宅配デリバリーなど

この新しいサービス《TERIYAKI CATERING》は、東京の食文化に新たな風を吹き込むことでしょう。美食を通じて、特別な瞬間を演出したい方には、このサービスが最適です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: CATERING セカンドテーブル TERIYAKI

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。