岡山大学にてがん化学療法講習会を開催
2025年3月13日、岡山大学鹿田キャンパスにおいて、「第9回岡山大学病院『連携充実加算・特定薬剤管理指導加算2』に関する講習会」が開催されます。
この講習会では、がん薬物療法の最新情報として、悪心嘔吐や心毒性に関する重要なトピックが取り上げられます。地域の薬剤師の皆様にとって、非常に貴重な学びの機会となりますので、是非ご参加ください。
開催概要
- - 日時: 2025年3月13日(木曜日) 18:30~19:30
- - 会場: 岡山大学鹿田キャンパス マスカットキューブ 3階
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
- - 形式: 対面のみ
- - 定員: 100名(先着順)
- - 対象者: 岡山県内のがん化学療法に関わる薬剤師
- - 申し込み: こちらから(締切日:2025年2月28日)
プログラムの内容
この講習会では、以下のプログラムが予定されています:
- - 18:30~18:45 「連携充実加算とレジメン」
講師: 森 彩美 氏
- - 18:45~19:00 「抗がん薬による心毒性のフォローアップ」
講師: 坂居知憲 氏
- - 19:00~19:25 「がん薬物療法のUpdate」
講師: 市原英基 氏
このように、がん治療における重要な知識や最新情報の提供を目指した内容となっています。特に、がん化学療法に携わる薬剤師の方々にとって、役立つ情報が得られる機会です。
参加にあたっての注意事項
参加者には以下の点をお願いしています:
- - 会場内ではマスクの着用をお願い致します。
- - 原則として、1医療機関からは1名の参加となりますのでご理解ください。
この貴重な講座を通じて、がん治療の現場での連携をより一層強化し、より多くの患者さんに質の高い医療を提供できるよう努めていきたいと思います。
講習会の目的
当講習会は、岡山大学病院薬剤部と腫瘍センターの共催により実施されます。がん化学療法に対する理解を深め、地域の医療に寄与することが目標です。がん患者さんへの的確な医療サービスを実現するために、地域の専門家が知識を共有する大切な機会として、参加をお待ちしております。
さらに詳しい情報については、岡山大学病院のウェブサイトや問い合わせ先をご利用ください。
終わりに
岡山大学は、地域中核の研究大学として、今後もがん治療に関する研究や教育に力を入れていきます。引き続き、地域社会の健康に寄与するための取り組みを進めてまいります。