『TAYURA Canvas』登場!
2025-09-30 11:54:24

新たなデザイン支援ツール『TAYURA Canvas』が提供開始へ!

新サービス『TAYURA Canvas』のご紹介



概要


株式会社プルーブマインドが新たに発表した『TAYURA Canvas』は、2025年10月の提供開始を予定している、チームでのデザイン業務を安全に進めるための新サービスです。このサービスは、オープンソースのデザインツール「Penpot」を基にしており、自社専用サーバーでの運用を前提としています。これにより、チームメンバーとのデザインデータの共有が容易になり、情報漏えいのリスクを軽減できます。

デザイン環境の重要性


近年、特に中小企業において、WebサービスやアプリケーションのUI/UXデザインの做法が求められていますが、多くの企業が情報管理やコスト面での課題に直面しています。プルーブマインドは、このような現状を踏まえ、デザイン環境を整備する『TAYURA Canvas』を新たに開発しました。

TAYURA Canvasの特徴


  • - 専用環境: 『TAYURA Canvas』は自社サーバーを利用し、外部クラウドサービスに依存することなく、安全にデザイン業務が行えます。
  • - 共同編集機能: UI設計やワイヤーフレーム制作が可能で、チーム全員がリアルタイムで共同編集できるため、作業効率が向上します。
  • - データ保存: データはMinIO(S3互換ストレージ)に保存され、バックアップやデータ移行が簡単です。

料金体系


『TAYURA Canvas』は、初期費用5万円、月額19,800円(税抜)から利用可能です。この料金には他のモジュールとの併用が可能な形で提供されます。たとえば、『Base + Canvas』であれば月19,800円で利用でき、さらに『Vault』と統合したプランも用意されています。

利用シーン


1. デザイン事務所: デザイン事務所では、アイデア出しからクライアント提案までのスピードが求められます。『TAYURA Canvas』を活用することで、ラフスケッチから最終版までを迅速にチーム内で進行できます。
2. 建設業: 建設プロジェクトでは、さまざまな関係者が関与します。そのため、図面や工程を共有・編集し、合意形成を円滑に進めることが可能になります。
3. 税理士事務所: 紙計算や複雑な数字を視覚的に整理できるため、顧客への提案内容がわかりやすくなり、信頼関係を強化します。
4. 社内研修: 中小企業の社内研修では受講者全員が参加できる双方向の参加を実現し、学びを深められます。

今後の展開


プルーブマインドは、今後も『TAYURA Canvas』を通じて、業務自動化や資産管理などの新しいモジュールを開発していく予定です。2026年までに提供するModsは10種類以上を予定しており、中小企業がさらに業務を効率化できる基盤を整えていきます。

公式情報と関連リンク


詳細情報は、以下のリンクからご覧いただけます。

安全かつ効率的なデザイン環境を実現する『TAYURA Canvas』の提供開始により、多くの企業が新たな挑戦に向けて一歩を踏み出すことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: デザイン プルーブマインド TAYURA Canvas

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。