ANAファシリティーズ、働きがい認定企業に選出
ANAファシリティーズ株式会社が、世界170カ国で評価されるGreat Place to Work® Institute Japanの2026年版「働きがい認定企業」に選ばれました。この認定は、社員のアンケート結果をもとにしたもので、優れた職場文化を持つ企業として正式に認められたものです。
働きがい認定企業とは?
「働きがい認定企業」は、従業員が職場に対して感じる信頼や誇り、そして連帯感に基づいて評価される制度です。同機関は、「あらゆる従業員が信頼し、誇りを持てる会社」と定義しています。ANAファシリティーズは、社員のアンケート結果において、同認定の基準となる5つの要素—信用、尊重、公正、誇り、連帯感—のすべてにおいて高い評価を得ました。
ANAファシリティーズの3つの強み
今回の調査で特に評価された点は以下の3つです。
1.
自社への貢献意識: 従業員は、自身の職務が会社全体に対する貢献であると自覚しており、その意識が高いことが評価されました。
2.
多様性の尊重: 人種、性別、性的指向に関係なく、すべての社員が公平に扱われているという姿勢が高く評価され、部門を超えた連帯感が感じられました。
3.
仕事と生活のバランス: 社員の生活と仕事のバランスを尊重し、奨励する姿勢が、実際の働き方に反映されています。独自の福利厚生や制度もあり、それが社員満足度を高めています。
働きがい向上のための取り組み
ANAファシリティーズでは、社員が働きたいと思う職場環境を実現するために、積極的な取り組みを行っています。
- - キャリア形成支援: 若手社員向けに、新卒採用役員によるキャリア講演会を開催し、キャリア形成を促進しています。
- - 経営層との対話: 1on1ミーティングを通じて、経営層とのコミュニケーションを強化。これにより社員の声を経営に反映させる仕組みが整っています。
- - サステナビリティと多様性: SDGsに基づく活動として、森林づくりや社会貢献活動を推進し、ダイバーシティとインクルージョンを重視しています。
ANAファシリティーズは、今後も「働きがいのある企業」として全ての社員が誇りを持ち、いきいきと働くことができる環境作りに励んでいきます。
ANAファシリティーズの会社概要
ANAファシリティーズ株式会社は、東京都中央区に本社を構えています。1961年に創業し、現在は不動産事業、ファシリティマネジメント、保険代理業など多岐に渡るサービスを提供しています。ANAグループの一員として、ステークホルダーの期待に応えるとともに、時代に合った新たな価値を創造することを目指しています。
- - 会社名: ANAファシリティーズ株式会社
- - 代表者: 代表取締役社長 近藤 博之
- - 事業内容: 不動産ファシリティ管理、保険代理
- - URL: ANAファシリティーズ公式サイト