医療イノベーションの未来を見据える
2025年10月、東京ビッグサイトで行われる「第22回 DIA日本年会2025」に、株式会社ベルシステム24をはじめとする伊藤忠グループ4社が共同でブースを出展します。この年会は、医療分野の将来に関心のあるさまざまなステークホルダーが集まり、知識や経験を共有する重要な機会です。医療業界の課題解決のため、新たな連携や国境を越えた協力の推進を目指します。
出展の背景
DIA日本年会では、個々の医療機関や製薬企業における意思決定がどれほど重要であるかを浮き彫りにし、これまでの知識や経験の蓄積の重要性を認識させてくれます。業界の動向を把握し、医療の質を高めるために、当社はさまざまなソリューションを提案します。
ベルシステム24では、計画的にデジタルトランスフォーメーションを推進し、スピードと精度の両立を求める医療業界のニーズに応えるべく、以下の主なサービスをブースで紹介いたします。
主な展示サービス
1.
eRecruit/eScreeningサービス
被験者募集に特化したオンラインポータル「チケモ」を通じて、患者様の参加を促進します。“チケモ”では、治験の参加方法や現在募集中の情報がわかりやすくまとめられており、高い精度を誇る適格性判定を行います。
チケモ公式サイトはこちら
2.
治験薬のサプライマネジメントシステム
私たちの独自開発したサプライマネジメントシステムは、治験薬の在庫管理や配送状況のリアルタイム確認が可能です。これは、症例登録から治験薬の交付までを一貫して管理できる、効率的なプラットフォームとなっています。
3.
ナレッジ CXデザインサービス
このサービスは、社内で蓄積された知識を一元化し、生成AIの活用に役立つナレッジデータベースを構築します。医薬分野で求められるナレッジの整理を行い、情報を共有できる基盤の構築を目指します。
ナレッジ CXデザインサービスについて詳しくはこちら
ミニセッションの開催
また、ブース内では各社によるミニセッションも実施されます。具体的な導入事例や活用ポイントに関する議論を通じて、現場での知見を共有し、参加者の理解を深めます。
セッションスケジュール
- タイトル: 製薬業界のバリューチェーンにおけるナレッジマネジメントの重要性
時間: 10:30~11:45
- タイトル: DCT時代の被験者募集戦略
時間: 15:25~16:25
- タイトル: DCT時代の被験者募集戦略
時間: 10:30~11:45
開催概要
- - 主催: 一般社団法人ディー・アイ・エー・ジャバン
- - 日時: 2025年10月19日(日)~21日(火)
- - 会場: 東京ビッグサイト
- - 出展ブース: 53/54
- - 公式ページ: DIA日本年会公式サイト
- - 参加費: 所属カテゴリーと会員資格によって異なります。
- - 参加方法: 事前登録が必要です。
詳細情報は公式ページで確認してください。
まとめ
このDIA日本年会2025では、医療業界の最新動向を把握し、未来の医療を見据えた持続可能な解決策を模索します。業界の革新を加速させるために、是非とも皆様のお越しをお待ちしております。
ベルシステム24の詳細は公式ページでもご確認いただけます。
ベルシステム24公式サイトはこちら