モビルス、LINEヤフーの「Technology Partner」に認定
モビルス株式会社(本社:東京都港区)は、LINEヤフー株式会社が運営する「LINEヤフー Partner Program」で「Technology Partner」のコミュニケーション部門において「Advanced」レベルに認定されました。この認定は、モビルスが提供するコンタクトセンター向けのCX(顧客体験)ソリューションが、LINEおよびYahoo! JAPANを活用したマーケティングにおいて高評価を得ている証として位置付けられています。
「LINEヤフー Partner Program」とは、広告代理店やサービスデベロッパーを認定し、マーケティングとCX課題の解決を積極的に支援するプログラムです。このプログラムには「Sales Partner」「Technology Partner」「Network Partner」「Adtech Partner」の4つのカテゴリーがあり、それぞれに特化したパートナーが選ばれます。
モビルスとは
モビルスが今年度の「Technology Partner」に認定されたことによって、顧客のニーズに沿ったLINE公式アカウントやLINE広告、LINEミニアプリの導入において専門的な技術支援が可能になることが期待されます。「コミュニケーション部門」においては、会社がLINEヤフーとの連携を通じて高度なサポートを展開し、迅速な対応力や技術力を保つことが求められます。
この認定を受けて、モビルスはLINEヤフーが提供するマーケティングソリューションや市場の成長に貢献し、顧客のマーケティング活動を支援することを目指します。
MOBI AGENT(モビエージェント®)の紹介
モビルスの提供するMOBI AGENTは、LINE公式アカウントを活用した有人チャットのプラットフォームであり、カスタマーサポートの現場で利用されています。顧客が求める情報を的確に把握し、迅速な回答が可能です。また、LINEスタンプや独自のAIによるサポート機能も搭載しており、顧客体験の向上に寄与しています。例えば、保険会社がLINE公式アカウントを介して迅速な保険金請求手続きを実現した事例などがその効果を示しています。
MOBI BOT(モビボット®)の機能
さらに、MOBI BOTはLINE公式アカウントを利用したチャットボット機能を提供します。顧客からの問い合わせに対する自動対応、保険金請求の手続きの簡素化など、さまざまな業務プロセスを効率化できます。このプラットフォームは、有人チャットとの連携が可能で、顧客の利便性向上に寄与しています。
MOBI CAST(モビキャスト®)による配信機能
MOBI CASTは、顧客属性やアンケート結果に基づいたセグメント配信を行い、LINE公式アカウントのリッチメッセージや通知メッセージ配信機能も持っています。これにより、効率的な情報伝達と顧客関係の強化を図ることが可能です。
モビルスの成長と展望
モビルスは、顧客の課題を先見的に捉えることで、顧客体験をトータルに改善していくことを目指しています。500社以上に導入した実績のある「モビシリーズ」は、法人向けの新たなCXソリューションを提供しています。2023年度には、7年連続でチャットボット市場での売上シェア第1位を獲得しています。
今後もモビルスは、CXの向上を図るための新しい技術の導入に励み、顧客に向けた最適な解決策を提供し続けるでしょう。モビルスの公式サイトには、各ソリューションの詳細が掲載されており、企業のCX向上を支援する情報が満載です。
会社概要
- - 会社名:モビルス株式会社
- - 代表者:石井智宏
- - 所在地:東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング15階
- - 設立:2011年9月
- - 上場市場:東京証券取引所グロース(証券コード:4370)
- - 事業内容:コンタクトセンター向けSaaSプロダクト(モビシリーズ)などのCXソリューションの提供
- - 公式HP:モビルス公式サイト