アディダスとアウディF1チームがオフィシャルパートナーシップを結成
アディダス ジャパン株式会社が、2026年から始動するアウディ F1チームとのオフィシャルパートナーシップ契約を発表しました。このパートナーシップを通じて、アディダスはモータースポーツにおける取り組みを一層強化し、両者のブランドの魅力を融合させた新たなスタイルを創り出します。
パートナーシップの目指すもの
アディダスとアウディ F1チームは、ドライバーやメカニック、チーム全体に向けた高性能かつスタイリッシュな製品の共同開発に取り組むことになります。先端技術を駆使した製品は、モータースポーツカルチャーに新しい風を吹き込むことが期待されており、パドック内外で革新的な体験を提供します。
初のコラボレーションコレクション
「アディダス×アウディ F1チーム」の初コレクションは、2026年2月に販売予定です。アディダスのオンラインショップ、アプリ、直営店舗及び全国のアディダス取扱店舗で入手可能です。初レース直前に、ファンの皆さんがスタイリッシュに応援できるアパレルやフットウェア、アクセサリーがラインアップされます。
アウディF1チームの背景
アウディは2026年に自社ファクトリーチームとしてF1に初めて参戦します。新設されたAudi Formula Racing GmbHは、ハイブリッド駆動システムを開発し、持続可能なモータースポーツの未来を形作る一歩を進めるのです。この新チームは、ドイツのノイブルク・アン・デア・ドナウでのパワーユニット開発に始まり、スイス・ヒンウィルでのレーシングカーの設計と開発も担当します。
関係者の声
- - ビョルン・ガルデン(アディダス CEO):このパートナーシップを誇りに思います。F1の舞台で、アウディの“四つのリング”とアディダスの“スリーストライプス”が共演することは、新たなチャプターの始まりです。私たちは共通の価値観や革新に基づき、ドライバーとチームの成功を支えたいと考えています。
- - ジョナサン・ウィートリー(アウディ F1チーム代表):アディダスとともに、エリート技術を提供し人間のパフォーマンスを最大化することを重視しています。また、スタイルと卓越性を追求し、新たなモータースポーツファンの獲得にも挑戦していきます。
- - ゲルノート・デールナー(アウディAG CEO):アディダスとの長年の協業は、共通の価値観を持つことに基づいています。最高のパフォーマンスを追求し、今回のF1でのパートナーシップも特別なものです。アディダスと共に進むことは、両社の結束を示す象徴です。
まとめ
このパートナーシップは、モータースポーツの革新とその未来を形作る重要な一歩です。アディダスは今後も独自の視点と技術を活かし、アウディ F1チームと共に新たなモータースポーツ文化を築き上げていくことでしょう。新コレクションの発売をぜひ期待してください!
参考情報
© 2025 adidas Japan K.K. adidas, the 3-Bar Logo and the 3-Stripes mark are registered trademarks of adidas.
一般のお客様からのお問い合わせ先:アディダス コールセンターTel:03-6732-5461 (土日祝除く、9:30~18:00)