hacomonoが表現する営業革新:二次架電モデルとBDRの可能性を探るセミナー
概要
2025年9月26日(金)、株式会社immedioが主催するセミナー「アウトバウンドで案件化率75%以上!hacomonoが実践する二次架電モデルとBDRの今後」が開催されます。このイベントでは、ウェルネス業界に特化したSaaS企業であるhacomonoが、どのようにしてインサイドセールスにおける“二次架電モデル”とBDR(Business Development Representative)戦略を活用しているのか、その成功事例が紹介される予定です。
目指すべき営業戦略
近年、多くの企業がマーケティングと営業効率を上げることを目指していますが、一般的にBDRの案件化率は10%前後と言われています。そんな中、hacomonoが実現したのは、驚異の案件化率75%以上。彼らの成功の鍵は、二次架電モデルの導入であり、このセミナーではその具体的な実践方法が明らかにされます。
セミナーのハイライト
セミナーの中で、BDRの立ち上げやマーケティング施策の強化を手がけてきたhacomonoの樋口氏を招き、彼が日々行っている戦略や具体的なアクションプランについて解説を行います。また、immedioの代表取締役である浜田氏とのディスカッションを通じて、二次架電モデル導入時に留意すべきポイントや隠れた障害についても議論が展開される予定です。
このセミナーは、BDRを担当する方や、立ち上げを検討している企業にとって、聞き逃せない内容です。成功事例を通じて新たな視点を得られる絶好のチャンスです。
セミナー詳細情報
- - 日時: 2025年9月26日(金)19:00~20:30
- - 会場: 東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル 4F
- - 参加費: 無料(事前登録制)
対象者
- - インサイドセールスのBDR担当者・責任者
- - BDRの立ち上げや成長に興味のある方
参加で得られること
- - 二次架電モデルの概要理解
- - 二次架電モデル導入時の注意点
アジェンダ
- - 18:45 開場
- - 19:00 講演開始(hacomono 樋口氏)
- - 19:25 樋口氏と浜田氏の対談
- - 19:50 Q&A
- - 20:00 交流会開始
- - 21:00 解散
登壇者プロフィール
- - 樋口堅太郎(hacomono BDRリーダー)
新卒で飲食店や美容室向けの新規営業に従事後、BtoB企業の営業組織の構築に携わり、2022年にhacomonoに入社。フィットネス業界へのGTM戦略を担当。
三井物産で新規事業を担当した後、Harvard Business Schoolで学び、多くの企業で戦略統括の役割を果たし、2022年にimmedioを設立。
まとめ
このセミナーは、組織の営業戦略を磨きたい方にとって欠かせない内容です。新旧の手法や考え方を交えながら、営業現場で実践可能なアドバイスが得られる機会をお見逃しなく!
▶︎ お申し込みは
こちらからどうぞ!