ユニクロとカレーハウスCoCo壱の素敵なコラボが実現
2025年10月31日より、人気のファッションブランド、ユニクロが提供するカスタムデザインサービス『UTme!』と、カレーの名店カレーハウス CoCo 壱番屋(通称:ココイチ)が初めてコラボレーションします。このコラボレーションにより、ユーザーは自分だけのオリジナルアイテムをデザインすることが可能になります。
コラボの詳細
ユニクロの『UTme!』は、オンライン店舗や国内の一部店舗で利用できるサービスで、顧客は自身の好きな写真やテキストを使って、カスタムデザインのTシャツやトートバッグなどを簡単に作成できます。ココイチとのコラボでは、オリジナルスタンプが登場し、合計107種類のスタンプが用意されています。このスタンプを使って、様々なデザインのアイテムを作り出す楽しさが広がります。
特に注目すべきは、コラボのスタンプセットです。ユーザーは以下の4つのスタンプから選んでオリジナルデザインを作成できます。
- - ココイチ:ブランドの基本ロゴやアイコン。
- - NeCo壱:ココイチの人気キャラクター。
- - レトロココイチ:懐かしのデザインを再現。
- - イラストココイチ:自分の好みにトッピングを加えたカスタマイズが可能。
このユニークなコラボは2025年10月31日から2026年9月30日までの期間限定で、オンラインストアや『UTme!』サービスを提供するユニクロ店舗で購入可能です。
自分だけのカレーTシャツを作ろう!
「UTme!」の素晴らしさは、プレイヤー自身がデザインに関与できる点です。スタンプを組み合わせて好きなようにカスタマイズすれば、世界に一つだけのオリジナルアイテムが完成します。たとえば、好きなカレーのトッピングを描いたり、NeCo壱を取り入れたりすることで、あなただけの“推しカレー”Tシャツを持つことができます。
これにより、ココイチファンやデザインに興味がある方々にとって新たな楽しみが生まれるのではないでしょうか。自分の作品を友人とシェアすることで、さらなる楽しいコミュニケーションが広がることでしょう。
壱番屋について
ココイチを運営する株式会社壱番屋は、1982年に設立され、本社は愛知県一宮市に位置しています。カレーハウス CoCo 壱番屋は、国内外に多くの店舗を展開し、独自のスタイルで提供されるカレーは、多くの人々に愛されています。コラボの詳細については、
公式HPや
UTme!の特集ページをぜひご覧ください。
コラボの背景
このコラボレーションは、ユニクロの『UTme!』がもたらす個性溢れるカスタマイズ体験と、ココイチの豊富なカレーのバリエーションという二つの魅力の融合です。フードとファッションを結ぶ新たな形として、ぜひこの機会に自分だけのカレーアイテムをデザインしてみてはいかがでしょうか。あなたのカレー愛を、独自のスタイルで表現できるチャンスです!