吉野家シリーズの新たなる挑戦
株式会社吉野家ホールディングス(東京都中区)は、グループ会社であるキラメキノ未来株式会社によって新しい一歩を踏み出しました。111月13日、中国の上海に「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」をオープン。この店舗は、海外における初めての公式店舗となります。
鮮やかな店舗デザインと美味しいメニュー
「煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店」は、上海中心部に位置し、家族連れから一人でも気軽に訪れることができる快適な空間を提供しています。内部にはテーブル席とカウンター席が用意されており、店内はブランドカラーの青を基調にした洗練されたデザインが特徴です。外観には、日本の版と同様のロゴデザインが掲げられており、鶏のイラストとともに、京都発のラーメンブランドであることを際立たせています。
こだわりの自家製麺
「煌面ノ屋」で提供される麺は、現地産の小麦を使用し、日本と同じ味わいを再現するべく、自社で製麺しています。その結果、噛むほどに広がる小麦の香りと旨み、そしてもちもちとした食感が楽しめる自家製麺が完成しました。看板メニューは、「煌鸡白汤拉面(鶏白湯ラーメン)」と「煌•京都拌面(台湾まぜそば)」で、価格はそれぞれ39元と40元と、日本よりもさらにリーズナブルに提供されています。
日本品質の追求
今回の海外進出は、吉野家ホールディングスが培ったノウハウとネットワークを駆使し、製麺技術やオペレーションのノウハウをキラメキノ未来が提供したことによって実現しました。さらに、スープやタレの開発・製造に関しては、グループ会社の宝産業が協力しています。現地生産体制も調整し、製造にあたる工場には吉野家の牛肉や玉ねぎをスライスする専用のスペースが設けられました。
また、日本と同等の品質を保つために、YCH(吉野家・中国投資有限公司)のスタッフは日本で実務研修を行い、細かい指導を受けています。これにより、現地店舗でも高い品質管理が実現可能となっています。
今後の展開
今後は、中国限定商品の開発を進めつつ、店舗の拡大も予定しています。吉野家ホールディングスは、各社が持つ専門知識を共有し合い、全体の事業を広げていくことを目指しています。
店舗情報
- - 店舗名: 煌面ノ屋 上海南京東路歩行街店
- - 住所: 上海市黄浦区外灘街道南京東路300号恒基名人購物中心B1-B124
- - 営業時間: 10:00 - 22:00
- - 席数: 23席
このように、吉野家ホールディングスは新たな挑戦を通して、国際的にもその名を広め、さらなる成長を目指します。魅力溢れる「キラメキノトリ」は、今後の展開から目が離せません。