脳波と音楽の新たな融合体験「brAInMelody」を大阪万博で紹介
2025年の大阪・関西万博では、脳波と音楽が融合した新たな技術、「brAInMelody」が展示される予定です。展示は大阪ヘルスケアパビリオン内、リボーンチャレンジエリアで行われます。このユニークな体験は、2025年の5月6日から12日までの期間、来場者が楽しめる機会となります。
クリムゾンテクノロジー株式会社が開発した「brAInMelody」は、脳波を測定し、その結果に基づいて最適な音楽を提供する先進的なソリューションです。これは、大阪大学産業科学研究所との共同研究により実現したもので、ユーザーのメンタル状況に応じてパフォーマンス向上に貢献する音楽を提案します。
展示内容
今回の展示では、「宇宙旅行」「ブリージング」「クラブイベント」「eスポーツ」といった異なるシーンに合わせた体験が用意されています。来場者は、お好きなシーンを選び、「brAInMelody」を介して音楽体験を楽しむことができます。
中でも、ブリージングの体験では、女優の由美かおるさんの特別レッスン映像を通じて、心地よい音楽と合わせて深いリラクゼーションを追求します。各シーンで演出される未来の体験を、ぜひ実感してみてください。
体験できる楽曲
展示では、多彩な楽曲が用意されています。たとえば、海蔵亮太の「ばらの花」や「EARLY MORNING RAIN」、さらに、えんそくの「キラーチューンズMD(続・輪廻輪廻LOVER SOUL)」など、厳選された音楽が響き渡ります。これらの楽曲は、brAInMelodyによる新たな体験を引き立てる役割を果たすことでしょう。
今後の展開
「brAInMelody」は、この4つのシーンだけでなく、ウェルビーイングやスリープテック、さらにはドライブシーンでの活用も視野に入れています。技術の進化により、脳波測定や音楽推薦の精度向上に向けた取り組みも進行中です。より多くのシーンで、みなさんを驚かせる未来を作り出すことに期待が寄せられています。
この展示を通じて、脳波と音楽がどのように融合し、新たな体験を提供するのか、一足先に未来を味わうことができる貴重な機会です。ぜひ、展示ブースへ足を運び、体感してみてください。
企業情報
この興味深い技術を提供するのは、クリムゾンテクノロジー株式会社です。東京都世田谷区に本社を置き、音楽配信やソフトウェア開発などを手がけています。詳しい情報は公式ウェブサイト(
クリムゾンテクノロジー)でご確認ください。