代官山 蔦屋書店でのBGM LIVE開催
代官山 蔦屋書店は、2025年12月6日(土)に特別な音楽イベント「蓮沼執太フィルの店内BGM LIVE “360°全方位型”」を開催します。このイベントは、蓮沼執太によって手がけられた「蓮沼執太のBGM」の集大成として、店内の象徴的なエリア「マガジンストリート」で実施される初めての生演奏です。
音楽が紡ぐ特別な空間
「蓮沼執太のBGM」は、蓮沼が自ら作曲した習作や未発表音源、既存の楽曲を織り交ぜた、特別なプレイリストです。この音楽は季節の変化に応じて、少しずつ変容してきました。来店した際に本を手に取ったり、友人と語らったりする様々なシーンに寄り添う形で、代官山 蔦屋書店の雰囲気をより一層引き立てています。現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラが奏でる楽曲に、ぜひご期待ください。
蓮沼執太フィルの魅力とは
蓮沼執太フィルは、音楽家・蓮沼執太が2010年に結成した団体で、これまで数々の音楽アルバムや公演を行ってきました。特に影響力のあるアーティストとして、2019年にはフジロックフェスティバルにも出演し、充実したライブパフォーマンスを披露しました。彼の最新アルバム『シンフィル』は、その革新的な音楽スタイルを象徴しているとも言われています。
メンバーには、石塚周太やイトケンなど、様々な才能を持つ音楽家が参加しており、彼らの演奏が最高の体験を提供してくれることは間違いありません。
イベント詳細と参加方法
「蓮沼執太フィルの店内BGM LIVE」は、12月6日(土)に19:00から20:00まで、代官山 蔦屋書店の2号館1階 マガジンストリートで開催されます。入場は無料ですが、優先鑑賞エリアは事前予約制となっており、予約は11月8日(土)10:00より開始されます。
予約方法や詳細については、代官山 蔦屋書店の公式ウェブサイトでご確認ください。
蓮沼執太のプロフィール
蓮沼執太は1983年、東京都で生まれました。彼は国内外での音楽公演だけでなく、映画やテレビ、演劇、ダンス、ファッション、広告といった多岐にわたる分野で音楽制作を手掛けています。最近では、東京2020パラリンピックの開会式でパラ代楽団を指揮し、音楽の力を広めました。
彼の音楽表現は、彫刻や映像、インスタレーション、パフォーマンスを通じて、さまざまなクリエイティブな形に展開されています。彼の最近の活動や個展も見逃せません。
代官山 蔦屋書店について
代官山 蔦屋書店は「大人のための文化の牙城」をコンセプトに掲げており、成熟した大人の感性を刺激する空間設計が魅力です。人文、車、建築、アート、旅行、料理に精通したコンシェルジュが、訪れた人々に独自の提案を提供しています。
場所は東京都渋谷区猿楽町17-5、電話番号は03-3770-2525です。詳しい営業時間や最新情報は公式ウェブサイトをご覧ください。
音楽とともに、本の世界にも浸りながら、特別な一夜を代官山 蔦屋書店でお楽しみください。