データ技術の未来を感じる!
2025年7月10日から11日にかけて開催された「db tech showcase 2025 Tokyo」のアーカイブ動画が、ついに公開されました。データ技術の最前線を体験することができるこのカンファレンスは、日本最大級のビジネスイベントであり、実に1000名以上の技術者やDX推進者が参加しました。
毎年、世界中からデータ技術のエキスパートが集まり、それぞれの知見や成功事例をシェアするこの場で、参加者は新しい視点を得ることができます。「db tech showcase 2025」のテーマは「Building the Next Data Infra:データ基盤の未来を構築せよ」。このテーマのもと、最新の技術やトレンド、ビジネスの実情を織り交ぜながら、データ基盤の未来に迫る72ものセッションが行われました。
アーカイブ動画の内容とは?
アーカイブ動画では、生成AI、データ管理、データ分析、クラウド、ビッグデータ、IoT、セキュリティ、運用ノウハウなど多岐にわたるテーマのセッションを視聴可能です。2025年のイベントでは、特にデータ管理や分析手法における最新動向が示され、参加者は実際のユーザー企業からのDX事例も通じて学びを深めました。
現在公開されているアーカイブサイトでは、66のセッションが視聴できるほか、2024年に開催された「db tech showcase 2024 Tokyo」からは44のセッションもラインナップされています。参加者は、自宅や職場で再度これらのセッションを観覧でき、さらに一部ではセッション資料のダウンロードも可能です。
アーカイブ動画の視聴方法
アーカイブ動画を視聴するには、会員登録が必要です。事前に「db tech showcase 2025 Tokyo」へ申し込んでいた方には、アカウント情報が提供されており、パスワードの設定を経てログインすることで視聴が可能です。一方で、事前登録がない方は新規会員登録を行う必要があります。
公開期間は2025年8月8日から2026年6月下旬を予定していますので、この機会をお見逃しなく!視聴URLは
こちらです。
インサイトテクノロジーとは?
インサイトテクノロジーは1995年に設立し、データベース技術の開発に携わってきた企業です。データの価値を最大限に引き出すため、企業向けにデータ活用基盤「インサイト・インフラ」やデータガバナンスソリューションを提供しています。毎年開催される「db tech showcase」では、1,000名規模のデータ技術者が集結し、最新技術や実践方法を学び取り、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
このようなデータ技術の最前線に触れられる機会は、今後も貴重なものとして残るでしょう。このアーカイブ動画を通して、データによる新たなビジネスの可能性に触れることができることを期待しています。