地域課題解決の共創
2025-07-07 12:02:14

ジモティーとCCCが手を結んで地域課題に挑む!期待の共創プロジェクト

ジモティーとCCCが地域課題解決に向けた共創を開始



株式会社ジモティー(東京都品川区、本社)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(神奈川県横浜市、本社)が、地域社会の課題解決を目指した業務提携に向けた基本合意を結びました。この提携は、地域に根ざした総合的な支援を提供することを目指しています。

ジモティーの理念と取り組み


ジモティーは、「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐ」という理念のもと、地域情報サイト「ジモティー」を運営しています。毎月約1000万人が利用するこのプラットフォームは、大型家具や家電などの必要なものを求める人々に、必要なものを提供する場を作っています。また、不要なものをリサイクルする「ジモティースポット」を設置し、2024年には約30万点のリサイクルを計画し、1290トンのゴミ減量を達成する見込みです。

CCCの役割


一方で、CCCは「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションに掲げており、企業向けには課題解決のためのソリューションを提供しています。生活者向けには、新たな価値を創出するリテールビジネスやライフスタイル事業を展開しています。これにより、地域社会に新たな価値を提供することを目指しています。

基本合意の内容


今回の業務提携の基本合意書には、以下のポイントが含まれています:
1. 「ジモティースポット」の出店拡大
CCCは「ジモティースポット」にFCとして加盟し、店舗出店を行います。さらに従来の店舗のスタイルに捉われない新たな業態を共同で開発し、出店するとしています。
2. 地域コミュニティの活性化
両社は地域住民を対象としたイベントやコミュニティの企画・運営を通じて、地域社会の活性化に取り組むことを予定しています。

期待されるシナジー効果


ジモティーの地域密着型サービスと、CCCの蓄積された運営ノウハウや全国規模のネットワークを融合させることで、地域が抱える様々な課題の解決に向けた新たなビジネスの開発が期待されます。

この共創により、雇用機会の創出や地域の産業の活性化、環境に優しい循環型社会の実現が進むことが期待されます。両社は、この提携を通じて地域社会に持続的な価値を提供することを目指しており、今後の展開が注目されます。

今後の展望


ジモティーとCCCの提携が実現すれば、地域社会が抱える課題に対して、より多面的で効果的な解決策を提供できる可能性があります。地域経済を活性化し、住民の生活改善に役立つ事業が展開されることを期待して、今後の情報に注目が集まります。

  • ---

会社情報


  • - ジモティー
- 所在地:東京都品川区西五反田1-2-10 CIRCLES五反田2階
- 設立:2011年2月
- 代表者:加藤 貴博
- サイト:jmty.jp

  • - CCC
- 所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番3号横浜コネクトスクエア14階
- 設立:1985年9月
- 代表者:髙橋 誉則
- サイト:ccc.co.jp


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域課題 ジモティー CCC

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。