新しいお金の形
2025-09-16 15:38:41

新機能「シェアボード」でふたりのお金をスムーズに管理しよう

「マネーフォワード ME」の新機能「シェアボード」



マネーフォワードホーム株式会社が提供する、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』に新機能「シェアボード」が登場しました。2025年9月16日より、この機能を利用することで、パートナーや家族と共に家計や資産管理を行えるようになります。これにより、個人のお金とふたりのお金の管理が効率良く行える新しい体験が設けられたのです。

共同管理が簡単に


この「シェアボード」により、ユーザーは『マネーフォワード ME』上で自分の金融関連サービスを選択し、家族やパートナーと情報をシェアできます。例えば、銀行口座やクレジットカード、証券口座など、共有したいサービスを選ぶことで、ふたりの家計や資産をひと目で把握できます。

この機能の最大の利点は、ふたり専用の家計簿が自動で作成される点です。これにより、日々の収支が明確になり、「どちらが、いつ、いくら払ったのか」という細かなことまで管理できます。家計の支出傾向が円グラフで表示されるため、お金に関するコミュニケーションもスムーズに進むでしょう。

資産形成のモチベーションを維持


さらに、「シェアボード」ではふたりの資産の推移が簡単に確認できるグラフとして表示されます。これにより、旅行や結婚、住宅購入、老後の準備など、共に目指す未来への道筋が明確になります。ふたりの目標に向けた進捗を常に把握することで、資産形成へのモチベーションも維持しやすくなるでしょう。

利用方法と背景


「シェアボード」を利用するには、プレミアム会員がホストとなり、ゲストを招待する形で開始することができます。また、共働き世帯が増加する中で、パートナーとの共同管理のニーズが高まっていることも、この機能開発の背景にあります。特に、「ふたりでお金の管理をしたい」という声が多く寄せられており、それに応える形でこの機能が実現したのです。

おわりに


『マネーフォワード ME』は、家計や資産の見える化を実現し、ユーザーのさまざまなお金の課題を解決するためのサービスを今後も提供していきます。新機能「シェアボード」を活用し、パートナーや家族とともにあなたのお金の管理を一層楽しいものにしてみてはいかがでしょうか。より詳しい操作方法については、公式のサポートサイトやマネーフォワードホームの公式noteをぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: マネーフォワード 家計管理 シェアボード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。