岡本氏がITEG会長に
2025-01-29 14:06:23

ITプレナーズ岡本氏がITEG第17期会長に就任!新たなIT活用の推進を目指す

ITプレナーズ岡本氏がITEG第17期会長に就任



ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックの代表取締役社長、岡本宗之氏が、企業IT力向上研究会(ITEG)の第17期会長に就任したことが発表されました。これにより、岡本氏はIT活用の実践的な知見を広め、企業の競争力向上に寄与することを目指します。

企業IT力向上研究会(ITEG)とは



ITEGは、ITの戦略的活用に焦点を当てた異業種研究会です。全ての組織や個人に対し、能動的な学びの場を提供し、実践可能なIT活用のプラクティスについて調査・研究することが主な目的です。急速に変化するビジネス環境を背景に、企業のIT活用は競争力の向上に不可欠な要素であり、ITEGではこの課題に取り組んでいます。

ITEGは過去17年間、知識共有と相互学びの場として成長を続けており、今年は31社が参加。多くの企業が抱えるIT活用の課題を共に解決するための場を提供しています。公式ウェブサイトでは、その活動の詳細や参加方法などが案内されています。

ITEG公式ウェブサイトはこちら

岡本氏の会長就任について



岡本氏は2014年からITEGのメンバーとして活動しており、社外との交流を通じて新たな知見を得てきました。ITプレナーズの理念とITEGの活動理念が一致していることから、今後さらに多くの企業に対してIT活用の支援を行っていく意思を表明しています。特に、学びに役立つ情報や教育サービスを提供し、参加企業の成長を促進することに力を入れる考えです。

岡本宗之の経歴



ITプレナーズの代表取締役社長である岡本氏は、メーカー系IT企業を経て、2011年にITプレナーズに入社。セールスやマネージャー職を経て、BizDev責任者としてアジャイル・DevOps領域の研修サービスを立ち上げました。2018年4月から社長として、さらなる成長を目指しています。また、独立行政法人情報処理推進機構のアジャイルワーキンググループや、DevOpsDays Tokyoの実行委員としても活動しています。

ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックについて



ITプレナーズは、DX推進を支援する企業として、多様な研修や教材開発、講師育成、認定試験などを通じて人材育成に努めています。企業やプロフェッショナルの成長をサポートし、「ライトをつけて変革を促す」というミッションのもと、すべてのクライアントのビジョン実現に貢献しています。

Aoba-BBTについて



岡本氏が所属するグループ会社Aoba-BBTは、1998年に設立され、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げています。教育プログラムは幼児から経営層までに及び、インターナショナルスクールや企業研修、オンライン教育を展開。革新的な手法を取り入れ、学習者のニーズに対応した教育環境を提供しています。詳細はこちらからご覧いただけます

ITプレナーズとITEGの新たなスタートは、今後の企業のIT活用にどのような影響を与えていくのか、多くの関心が寄せられています。岡本氏のリーダーシップのもと、さらなる発展が期待されます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ITプレナーズ 岡本宗之 企業IT力向上研究会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。