銀座の新たな取り組み「トレルナ」とは
2024年8月21日、東京・銀座のONE GINZAにて、株式会社ネクイノが提供する新しいサービス「トレルナ」がスタートしました。このサービスは、トイレの個室内に生理用ナプキンを無料で配布するもので、女性たちの安心なライフスタイルを支えることを目的としています。
ONE GINZAの魅力
ONE GINZAは、銀座一丁目の中央通り沿いに位置する注目の商業施設です。さまざまなカフェやレストラン、ジュエリーショップなどが集まり、多彩なショップが揃っています。開業以来「銀座でいちばん、幸せな場所」をスローガンに、旬な商品やサービスを提供し、多くの人々に愛されています。ここでの「トレルナ」の導入は、今後のサービス展開において非常に重要なステップとなります。
生理的なニーズを支える「トレルナ」のコンセプト
「トレルナ」の背後には、「必要としているすべての人が常に生理用ナプキンを手に入れられる社会を実現する」という強い理念があります。女性たちは生理に関する不安を抱えることが多く、その解消に向けた取り組みが求められています。この新しいサービスは、そんなニーズに応えるべく設計されています。
具体的なサービス内容
トレルナは、特にプライバシーが確保されたトイレという空間を生かしています。以下、サービスの利用方法についてご紹介します。
1.
アプリのダウンロード: まずは、スマートフォンに専用のアプリ「toreluna」をダウンロードします。
2.
QRコードの読み込み: トイレ内に設置されたデバイスのQRコードをスキャンし、アプリを起動します。
3.
ナプキンの受取り: QRコードを読み込むと、ナプキンを簡単に受け取ることができます。
- 受け取ったナプキンは、1ヶ月あたり最大7枚まで受け取れ、受取り後2時間は再利用できない仕組みになっています。
今後の展望
「トレルナ」の今後の計画として、全国展開を視野に入れ、様々な公共施設や商業施設においてこのサービスを広めていくことが明らかにされています。イノベーションを推進することで、新たな「トイレの当たり前」を築くことを目指しています。
受け入れられる空間づくりへ
「トレルナ」は、女性たちが自分の身体について心配することなく、日常生活を送れる環境を提供します。特に、外出時の生理に関する不安は多くの女性に共通するものであり、このサービスが普及すれば、少しでも気持ちが楽になれるのではないでしょうか。
このプロジェクトの成功は、トレルナが今後どれだけ広がっていくのかにかかっています。トイレの中でも女性たちが安心して過ごせるよう、さらなる高品質のサービス提供が期待されます。
詳細情報や設置店舗については、公式ウェブサイト トレルナ をご覧ください。