デジタル体験会開催
2025-07-01 13:56:45

アクアスターがデジタルコンテンツ体験会を開催!新しいプロモーション施策を体感しよう

アクアスターのデジタルコンテンツ体験会が開催



株式会社アクアスター(東京都中央区)は、2025年7月7日から18日まで、デジタルコンテンツ体験会を開催します。このイベントは、企業や自治体、商業施設の担当者を対象とし、最先端のプロモーション施策を実際に体験できる貴重な機会です。

体験会の内容


本体験会では、AR(拡張現実)やAI(人工知能)を活用した次世代のプロモーション技術を駆使し、参加者が“見て・触れて・導入のイメージを掴む”ことができるコンテンツを展示します。これにより、プロモーションやマーケティングの新たなアイデアをその場で得ることができるのです。

主要コンテンツ


以下のような体験型コンテンツが用意されています。

1. 問違い探し AR
ポスターやパッケージにスマホをかざすことで、画像が変化し間違い探しが楽しめるインタラクティブな体験です。このような体験は、幅広い世代に対応でき、キャンペーンや購買促進につながります。

2. 没入型ノベル AR
物語の世界をARで再現し、キャラクターや舞台がユーザーの前に出現します。それにより、読者の感情移入や参加意欲が高まり、特に知育コンテンツやイベント誘致に役立ちます。

3. AI サイネージ(喋理野ミライ)
Live2Dキャラクターが来場者と対話し、施設案内や販促、データ集計を行います。このAI技術は商業施設でのDX(デジタルトランスフォーメーション)化や話題づくりに貢献します。

開催概要


  • - 開催日時:2025年7月7日(月)~18日(金)
※平日11:00~17:00の時間帯で随時デモ実施
  • - 会場:株式会社アクアスター 本社CANVAS内
住所:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア7F

開催の背景


最近の広告施策において、オンラインとオフラインを融合させた没入型・双方向の体験設計が重要視されています。アクアスターは、ARやVR、AIチャットボット、デジタルサイネージを組み合わせた体験型コンテンツを提供し、多数の業界でその成果を上げてきました。本体験会では、プロモーションやマーケティングの課題を解決するため、最新の事例を体験できます。

未来への道


アクアスターは今後も、クリエイティブとテクノロジーを融合させた新たなソリューションを拡充し、クライアントのブランド価値向上とDX推進を支援。また、体験型マーケティングの可能性をさらに広げる活動を続けていく予定です。

企業情報


  • - 名称:株式会社アクアスター
  • - 所在地:東京本社 〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア7F
関西支社 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-4 肥後橋イシカワビル702

本件に関する問い合わせは、広報担当の神谷までお気軽にどうぞ。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: AR技術 デジタルコンテンツ アクアスター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。