ブックポスト完成
2025-09-12 18:28:05

渋谷の代官山に東京グレートベアーズデザインのブックポストが完成!

東京グレートベアーズのデザインブックポスト完成



東京都渋谷区代官山、ここが東京グレートベアーズの新たな拠点ともなる場所です。2025年9月9日、こちらに東京グレートベアーズがデザインしたブックポストが完成しました。この取り組みは、公共物のデザインタイアップとしては初の試みで、地域に根ざした活動を進める同チームの新たなチャレンジを象徴しています。

最近、東京グレートベアーズは、渋谷区との連携を深め、地域貢献の一環として、ブックポストの制作を行いました。このブックポストは、図書館で借りた本を返却できる施設であり、地元の方々にとって利用しやすい設計がされています。

デザインの担当は、アートディレクターの小杉幸一氏。彼は博報堂を経て「onehappy」を設立し、魅力的で洗練されたコミュニケーションデザインで数々の企業や商品に貢献してきました。そうした小杉氏の手によって、東京グレートベアーズのユニークさと地域愛が表現されたブックポストが完成しました。

完成したブックポストは、早速東京グレートベアーズの選手、後藤陸翔選手が確認に訪れました。彼は実物を目の前にして「見るだけでワクワクするデザイン」と評価しており、地域の方々にも早速多く利用されています。「地元のスポーツチームが関わることで、もっと多くの人に本を読んでもらいたい」と後藤選手は話しました。

東京グレートベアーズは、これまでも地域の活動に力を入れてきました。特に、2024年には武藤鉄也選手が、2025年には大竹壱青選手が渋谷区立図書館にて絵本の読み聞かせイベントにも積極的に参加しています。これらの取り組みを通じて、東京グレートベアーズは地域活性化を目指し、地元の教育や子どもたちとの関わりを深めています。

今後も、このような取り組みを続けることで、地域とともに成長していく姿勢を示しています。ブックポストはただの本返却の場であるだけでなく、選手と地域の絆を深める重要な存在として、これからの時間が刻まれていくことでしょう。

東京グレートベアーズ概要


東京グレートベアーズは、2022年に発足したプロバレーボールチームです。星座の「おおぐま座」をモチーフにし、選手とサポーターのつながりを深め、バレーボールを通じて人々や地域、世界を結ぶことを目指しています。地元のイベントや地域貢献活動を通じて、更なる交流を広げていくことでしょう。

さらに、クラブ運営には東京都渋谷区広尾に本社を置く株式会社グレートベアーズが携わっており、代表は久保田健司氏です。2022年の設立以来、地域と密接に関わる活動を行っています。特に今回は、ブックポストの設置を通じて、地域との関係をより強固にし、公共空間でのチームの存在感を高めることに成功しました。

今後の活動にも注目が集まります。東京グレートベアーズは、チームとしてだけでなく、地域の一員としても成長し、さらなる貢献を続けてくれるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 代官山 東京グレートベアーズ ブックポスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。