メンタルケアがもっと身近に!マインドバディの大幅リニューアル
心の健康が段々と大切にされている昨今、マインドバディが提供するオンラインカウンセリングサービスのリニューアルが注目を集めています。特に、うつ病や不安症の改善に効果があるとされる認知行動療法に基づいたこのプログラムは、今まで以上に使いやすくなりました。また、数千人に達する会員が登録している中で顕在化したカウンセラーや空き時間を探しづらいという課題を解決する新しい機能が満載です。
リニューアルの背景
マインドバディは、自社プロダクトを通じて心の健やかさを広めるため、2023年11月からカウンセリングと専用アプリを組み合わせたオンライン定額プログラムの提供をスタートしました。これまでに多くの方々がプログラムを利用し、心のケアを受けていますが、カウンセラーや予約時間の検索に苦労しているユーザーが多かったことから、今回のリニューアルが実現。不安やストレスを抱える方々にとって、より利便性の高いサービスへと進化しています。
3つの新機能
1. 空き枠の検索性の向上
リニューアル後の最大のポイントの一つは、カウンセリングの空き枠を探す際の検索性のアップです。ユーザーは「日時から探す」か「カウンセラーから探す」のいずれかを選ぶことができ、さらに簡単に予約可能な空き時間を一覧表示することが可能となりました。これにより、自分のライフスタイルに合ったタイミングでカウンセリングを受けられるようになりました。
2. カウンセラーをタグから検索
カウンセラー選びが今まで以上にスムーズになりました。性別や対応するメンタルの不調(うつ病、適応障害、パニック症など)友人または自己把握に基づいた予約可能な時間帯からカウンセラーを検索できる新機能が追加されました。これにより、初めてのカウンセリングを受ける方でも、自分にピッタリなカウンセラーを見つけやすくなっています。
3. 有料会員の専用機能
新たに設けられた機能の一つに、有料会員限定で希望する日時にカウンセラーに予約リクエストを送信できる機能があります。人気のカウンセラーとの予約が難しい場合でも、自分の希望が通りやすくなり、より柔軟にカウンセリングのスケジュールを調整できます。
マインドバディとは?
マインドバディは、オンラインにおける定額プログラムとして、認知行動療法を基にしたカウンセリングとアプリを提供しています。利用者は専用アプリ(またはブラウザ版)で心理士からのビデオカウンセリングを毎週受けられるほか、学習コンテンツやストレスチェックにも取り組むことが可能です。これにより、症状の改善と再発予防が期待できるコンテンツが揃っています。
まとめ
東京都渋谷区に本社を構えるマインドバディ株式会社は、「世界中の人々に、心の自由と日常の喜びを」という理念の下、心の健康に貢献することを目指しています。新たな機能を駆使したこのリニューアルにより、一人でも多くの人々が心のケアに向き合い、自身のメンタルヘルス向上に繋がることを願っています。興味を持たれた方は、ぜひ公式サイトを訪れてみてください。
マインドバディ公式サイト にアクセスして、新しいカウンセリング体験を始めてみましょう!