自動航行技術が熱い
2025-05-15 14:38:11

海事産業の未来を見据えた技術展「バリシップ2025」にエイトノットが出展

海事産業の未来を創る「バリシップ2025」



株式会社エイトノットが2025年5月22日から24日にかけて愛媛県今治市で開催される国際海事展、「バリシップ2025」に出展します。このイベントは西日本最大級の海事展示会であり、最新の技術や情報が一堂に会する貴重な場です。エイトノットは、自動航行技術をテーマにしたセミナーも行い、業界の未来についてのビジョンを発信します。

「バリシップ2025」開催概要


「バリシップ」は今治市が誇る海事の祭典で、多くの船主や造船会社、また地元企業の方々が集まり、商談や情報交換が行われる場です。特に、海事産業に関連する企業にとっては、新たなビジネスチャンスをつかむ良い機会と言えるでしょう。最終日には一般を対象としたイベントも開催され、来場者が楽しめる多彩なプログラムが用意されています。

会期は2025年5月22日(木)から5月24日(土)までで、時間は10:00から17:00、最終日は16:00までの開催です。会場はテクスポート今治、当社のブース番号はBC-25です。

アクセスと来場登録


事前登録は公式ウェブサイトから可能で、最新の情報もこちらで確認できます。詳細については\バリシップ公式サイト\をご覧ください。

エイトノットの取り組み


エイトノットの企業理念は「海のDX」と「船舶のロボット化」です。自律航行システムの開発に注力し、社会問題の解決と新たな海からの経済圏の創出を目指しています。自動航行技術の実装により、船舶の安全性を高め、運用コストを最適化し、より身近に水上輸送の活用を促進しています。

自社セミナーの紹介


特に注目していただきたいのが、2025年5月23日(金)に行うエイトノットの出展社セミナーです。テーマは「自動航行技術で実現する未来とグローバルビジネス共創の可能性」とし、これからの海事産業における自動運航の必要性と、グローバルなビジネスの連携についてお話しします。このセミナーは、未来に向けた大きなビジョンを共有するための場ですので、ぜひご参加ください。

エイトノットの会社情報


株式会社エイトノットは2021年に設立された、ロボティクスとAIの専門家集団です。大阪府堺市に本社を置き、東京オフィスと広島オフィスも展開しています。自律航行技術の開発に力を入れ、今後も社会に貢献する多様な水上モビリティの形を模索していきます。さらに、採用活動にも力を入れており、若い人材の積極的な受け入れを行っています。

私たちエイトノットは、今後も海事産業の発展に寄与していく所存です。是非、「バリシップ2025」での出展を通じて、皆様とお会いできることを楽しみにしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エイトノット 自動航行技術 バリシップ2025

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。