和みのゼロ登場
2025-07-07 14:46:55

地域の魅力を再発見!新炭酸飲料『和みのゼロ』の登場

新炭酸飲料『和みのゼロ』が登場!



東京都港区に本社を置く株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトから、待望の新商品『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』が7月18日より販売開始されました。この商品は、NEXCO東日本のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で手軽に購入でき、地域の魅力をさらに引き立てる役割を果たしています。

プライベートブランドシリーズの新展開

『和みシリーズ』は、地域企業とのコラボレーションにより地域の特産品を使用したプライベートブランド商品として、これまで数多くの商品を展開してきました。今回の『和みのゼロ』もその一環で、ホップと麦芽を使用した炭酸飲料として、飲みごたえのある味わいが特徴です。国産の原料を用いたこの商品は、地域経済の活性化にも寄与しています。

味わいとデザインのこだわり

『和みのゼロ』は、飲む楽しさを重視し、すっきりとしたビターとフルーティーな2種類の味を用意しています。また、パッケージにはNEXCO東日本管内の四季折々の風景が描かれ、見るだけでも楽しめるデザインとなっています。このように、ドライブ中のお伴としてはもちろん、ランチやお土産としても喜ばれる一品です。

高速道路での初の取り組み

『和みのゼロ』の特徴として、アルコールを含まないため、運転中のドリンクとしても安心してお楽しみいただけます。また、全国の高速道路事業者において初めてのホップや麦芽を使用したプライベートブランド商品として、業界内でも注目されています。商品は「和みのゼロ(岩手・一関)」と「和みのゼロ(秩父)」の2種類が展開され、各地の特色を生かした味わいを楽しめます。

販売場所の情報

この炭酸飲料は、次のSA・PAで購入可能です:
  • - 東北自動車道
前沢SA(上下線)、長者原SA(上下線)、菅生PA(上下線)、国見SA(上下線)、安達太良SA(上下線)、那須高原SA(上下線)、上河内SA(上下線)、佐野SA(上下線)、Pasar蓮田(蓮田SA上り線)、蓮田SA(下り線)
  • - 常磐自動車道
Pasar守谷(守谷SA上下線)、友部SA(上下線)
  • - 関越自動車道
高坂SA(上り線)、上里SA(上下線)
  • - 京葉道路
Pasar幕張(幕張PA上下線)

これからのドライブシーズンにぴったりな『和みのゼロ』。ぜひお出かけの際にお試しください!地域の特産とともに、ほっと和むひとときをお届けします。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域ブランド 和みのゼロ ホップ炭酸

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。