晴海ターミナル初入港
2025-06-25 14:54:03

晴海客船ターミナルが新たに生まれ変わる!初のクルーズ船が入港

晴海客船ターミナルのリニューアルとMITSUI OCEAN FUJIの初入港



2025年8月7日、晴海客船ターミナルがリニューアル後初めてのクルーズ船として「MITSUI OCEAN FUJI」が入港します。晴海客船ターミナルへのクルーズ船の入港は、実に2020年以来のこと。これにより、東京の海からの魅力が再び発信されることとなります。

1. 船の情報と到着スケジュール



MITSUI OCEAN FUJIは、商船三井クルーズ株式会社が運航しており、今回の入港をきっかけに多くの観光客が訪れることが期待されています。入港スケジュールは次の通りです。
  • - 午前8時00分:青森港から晴海客船ターミナルに着岸
  • - 午後4時00分:神戸港へ向けて離岸

この入港の際には、東京消防庁臨港消防署による歓迎放水も予定しています。これは、来訪者にとって特別な体験となるでしょう。

2. 見学スポットと注意事項



晴海客船ターミナルでの入出港の様子は、「晴海ふ頭公園」から見ることができます。ただし、保安上の理由から、船内および岸壁への立ち入りが禁止されていますのでご注意ください。また、現在工事中のエリアもあるため、クルーズ船を利用する方以外は立ち入れないことがあり、へアクセスに関しては事前に確認が必要です。

3. 晴海客船ターミナルのアクセスと特徴



晴海客船ターミナルは、銀座から車で約10分という素晴らしいロケーションにあり、アクセスが非常に良好です。さらに、中型及び小型の客船の受け入れが可能で、多くのクルーズファンを魅了しています。

このターミナルと商船三井クルーズとの関係はとても深く、かつては「にっぽん丸」や「ふじ丸」など、名だたるクルーズ船が寄港していました。再びこの地に訪れることになったことは、クルーズ愛好者にとって喜ばしいニュースです。

4. まとめ



晴海客船ターミナルのリニューアルを機に、クルーズ旅行への関心も高まり、多くの新しい可能性が広がることが期待されます。MITSUI OCEAN FUJIの入港は、東京の海からの新たな旅の始まりを象徴しています。これからの東京クルーズの発展に、ぜひご注目ください。

公式情報や運航の詳細は、商船三井クルーズ株式会社の公式ウェブサイトをぜひチェックしてみてください。特に、次世代のクルーズ体験を提供する「MITSUI OCEAN CRUISES」の魅力を感じていただけるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 晴海客船ターミナル MITSUI OCEAN FUJI 商船三井クルーズ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。