Proud PartnersがISO/IEC 27001:2022認証を取得
株式会社Proud Partners(東京都新宿区、代表取締役:鈴木竜二)は、2025年8月5日付で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」認証を取得したことを発表しました。この取得により、同社の情報管理体制が国際水準で適切に運用されていることが確認され、顧客や取引先からの信頼性が一層向上することが期待されます。
認証の詳細
Proud PartnersのISO/IEC 27001:2022認証については、以下のような内容が含まれています。
- - 認証番号: GIJP-1878-tlC
- - 認証規格: ISO/IEC 27001:2022
- - 認証機関: G-CERTI
- - 発効日: 2025年8月5日
- - 有効期限: 2028年8月4日
この認証は、企業が扱う個人情報や多様な情報資産の適切な管理を保証するものであり、特に顧客や求職者に対して安心してサービスを提供できる基盤を整えたことを示します。特定技能を中心とした外国人財の採用支援事業を展開するProud Partnersは、業界スタンダードとの整合性を保ちながら、透明性の高いの採用支援を実現することを目指しています。
ISMS認証取得の意義
ISMSは、情報資産の適正な管理と保護を目的とする国際的な基準です。この認証を取得することで、企業は情報の機密性、完全性、可用性を保証する運用体制が整備されたことを証明できます。これにより、顧客や取引先の信頼度が向上し、情報漏洩リスクも削減されるため、企業のレピュテーションの向上にも寄与します。
Proud Partnersは、近年の事業規模拡大や大手企業・行政機関との取引の増加に伴い、より厳しい情報管理基準の下での運営が求められていました。ISO/IEC 27001の認証は、同社がその要求を満たすための重要な一歩となりました。今後も、特定技能の採用支援において、信頼されるパートナーとしての地位を確立するために努力を続けます。
今後の取り組み
今後の展望として、Proud PartnersはISMSに基づくセキュリティの強化を進め、特定技能分野での業界スタンダード構築に寄与する「公平かつ透明性の高い採用支援を実現するためのWEBプラットフォーム事業」の開発を加速させます。この取り組みは、顧客や求職者の情報を一層安全に管理するための基盤となるでしょう。
同社は、情報セキュリティとガバナンスの強化を図ることで、高い信頼性を備えた人材戦略のパートナーとして、企業への支援を継続していきます。
Proud Partnersについて
株式会社Proud Partnersは、全ての人が公平に働ける社会を築くため、特に建設業や飲食業を中心に特定技能の分野で多くの人材支援を行っている企業です。設立からの10年以上の経験を活かし、約5,700名以上の外国籍人財を1,381社・3,624店舗に紹介してきました。
「生まれる場所は選べないが、自分が生きる場所は後から選ぶことができる」という理念のもと、同社は各国の人材が持つ専門性を日本で活かせるような支援を行っています。今後も、そのサービスを通じて、より多くの外国人が日本社会において活躍できるよう尽力していくことでしょう。
会社概要
- - 設立: 2012年7月
- - 所在地: 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー28階
- - 資本金: 1億円(2024年6月時点)
- - 事業内容: 特定技能専門人材紹介業、登録支援事業
- - 代表取締役: 鈴木竜二
- - 公式HP: Proud Partners
本件に関する問い合わせ先
株式会社Proud Partners
担当: 岡村アルベルト
Email:
[email protected]
電話番号: 070-5583-9127