新たなアプローチで魅力を発信!
近年、農業分野においては、消費者特に次世代を担うZ世代やα世代との新たな接点を築くことが重要視されています。特にデジタルネイティブである若年層へのアプローチは従来の方法では困難な側面があります。このような背景を受けて、Metagri研究所(運営:株式会社農情人)は新たなプロモーション施策を立ち上げ、参加農家様へのオリジナルミニゲーム制作プログラムを提供します。
Metagri研究所とは?
Metagri研究所は「農業×web3」をテーマに、持続可能な農業の実現を目指して活動しているコミュニティです。2022年に設立され、多くの農家やデジタルクリエイターが参加しています。これまでに開発したゲームには、農園を守る「クリックゲーム」などがあり、農業をゲームの中で表現するノウハウを蓄積しています。
プレゼント、農園をゲーム化!
今回のトライアルプログラムでは、Metagri研究所のインターン生が高校生というフレッシュな視点で開発したミニゲームを通じて、若い世代に農業の魅力を楽しんでもらうことを目的としています。参加農家様は、自らの農園の特徴や農作物に関するエピソードをゲームに反映したオリジナルのゲームを無料で手に入れることができます。
プログラムの目的
- - 若年層の農業への興味を喚起し、新たなファン層を開拓する。
- - 農園のウェブサイトやSNSでの効果的なプロモーションツールを提供する。
プログラムの概要
- - 農家様へのヒアリングを基に、農場の作物や栽培方法、苦労話などを盛り込んだゲーム企画・開発を行います。
- - 開発は高校生インターン生が主体となり、Metagri研究所のスタッフが全面的にサポート。
- - ゲームはPCで簡単に楽しめるシンプルな形式を想定しています。
ゲームの活用法
参加農家様は、制作したゲームを様々な方法で活用できます。例えば、公式ウェブサイトに埋め込んで来訪者が楽しめるようにしたり、SNSでの告知を通じて拡散を狙ったりできます。また、地元のイベントや直売所でのデモンストレーションに使用することで、より多くの人にその農園の魅力を知ってもらうことができます。
応募期間と参加条件
応募は2025年5月12日から5月31日まで、限定1農園を募集中です。対象は消費者向けの農産物を扱っている農家様で、自社ウェブサイトやECサイトを運営していることが条件です。また、開発期間中にDiscordでのコミュニケーションが円滑に行えることが求められます。
Metagri研究所のメリット
参与する農園様は、オリジナルのゲーム制作を無料で体験できるほか、ゲーム制作過程を通じて自然なPR活動を行うことが可能です。また、完成したゲームはMetagri研究所の公式ズサイトやSNSで広められるため、農園の認知度向上にも寄与します。
このプログラムを通じて、農業とデジタル技術との新しい融合が生まれ、農業の魅力を若年層に伝える新たなチャネルが開かれることを期待しています。ぜひこの機会を利用して、皆様の農園をゲーム化し、農業の未来を一緒に築いていきましょう!