オースタンスが新たなスタートを切る!
株式会社オースタンスが、創業の地である五反田に本社を移転しました。この移転は、オースタンスの10周年を迎える2025年に合わせたもので、ただのスペース拡張ではなく、これからの組織の進化や挑戦を支える「場の再設計」がテーマです。シニア世代への「明日の楽しみ」を提供するための、新たな拠点となることを目指しています。
オースタンスの変革への挑戦
オースタンスの代表取締役社長、菊川氏は、創業当初から「アーティストの雇用を創りたい」との想いを基に活動してきましたが、10年の歳月を経て、「歳を重ねて、楽しみがある人生に。」という新たなビジョンを掲げたシニアDX推進企業へと進化しています。これにより、オースタンスはシニア世代を対象にしたサービスや事業を生み出し、現在では42万人以上が加入する「趣味人倶楽部」を中心に、10,000件以上の問い合わせや200件以上の事業開発実績を誇る企業に成長してきました。
高齢化社会へのアプローチ
日本は今、50歳以上の人口が半数を超える超高齢化社会に突入しています。オースタンスは、この急速に進む高齢化に対応し、中高年・シニア世代の「明日の楽しみ」や生活の「土台」を支えるサービスを共創することに力を入れています。個々の「好き」を実現し、高齢者がポジティブに歳を重ねていける社会の実現に向けて、日々取り組んでいます。
新オフィスのコンセプト
新オフィスの全体コンセプトは「遊びゴコロが、あふれるオフィス」。ここでは多様な個人が自由に働ける環境が整えられています。社員各自が自然体でいられる空間を設計し、偶然の発見やひらめきが生まれるような環境を提供しています。
3つのデザインテーマ
1.
余白とユーモア: のびやかな発想を引き出す空間。仕事には緊張と緩和のバランスが必要で、自由に発想を広げられるスペースが整備されています。
2.
ON / OFFの切替え: 対話が生まれる空間作りを工夫。静かな集中エリアと対話が生まれるコラボレーションエリアを設け、自然な切交いを促進。
3.
選べるワークプレイス: それぞれが自分に最適な働き方を選べるよう、多様な働き方ができる選択肢を提供しています。固定席だけでなく、ファミレスブースや集中ブース、オンライン専用の吸音ブースなども完備。
新オフィスへようこそ
新しいオフィスは、東京都品川区西五反田一丁目2番10号 CIRCLES五反田の6階に位置し、JR五反田駅から徒歩1分のアクセスがあります。ここで、オースタンスはシニア世代に向けたさらなるサービスや活動を展開し、「好き」を大切にした新しい社会への貢献を目指していきます。
趣味人倶楽部とシニアDX推進サービス
「趣味人倶楽部」は、月間3,000万PV、会員数42万人を誇るシニアや中高年世代が活用するコミュニティサービスです。趣味を通じて新しい出会いや楽しみを提供しています。また、オースタンスはシニア向けに多様なサービスを展開し、彼らの日常にポジティブな変化をもたらすための支援を行っています。
おわりに
これからも、オースタンスは「私の好きが、世界を、動かす。」を理念に、シニア世代の方々の人生に新たな楽しみを提供していきます。新しいオフィスでの対話を通じて、さらなる組織の進化を期しています。