コンタクトセンター視察
2025-01-28 10:54:26

フィリピンコンタクトセンター視察ツアーへの協力についての詳細解説

フィリピンのコンタクトセンター視察ツアーへの真摯な協力



株式会社TMJ及びその子会社であるTMJP BPO Services, Inc.は、一般社団法人日本コンタクトセンター協会(CCAJ)が主催する「第35回CCAJスタディーツアー海外コンタクトセンター事情視察」において、企画及び運営の支援を行います。このツアーの目的は、参加企業が海外の先進的なコールセンターの実情を学び、自社の運営改善やサービス向上に活かすことにあります。

ツアーの基本情報



日程


2025年3月17日(月)から21日(金)までの4泊5日。

視察先


フィリピン・マニラ。具体的には、KMC Solutions、TMJP、IBPAP(フィリピン業界団体)などの企業や団体を視察予定。

フィリピンは、英語の堪能さと卓越したホスピタリティで知られ、世界的にコンタクトセンター業務の拠点として高く評価されています。そのため、本ツアーに参加することにより、各企業は現地のサービスの理解を深めることができるでしょう。

TMJPの役割



TMJPは、2015年からフィリピン・マニラで事業を展開しており、現地の豊富なネットワークを活かして視察を受け入れます。また、IBBAP(The IT and Business Process Association of the Philippines)などの現地関連団体との協力も通じて、参加者に充実した学びの機会を提供します。IBBAPはフィリピンにおけるビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)産業の主要な業界団体として、400社以上の企業が加盟し、重要な役割を果たしています。

参加者への期待



視察ツアーを通じて、参加者はフィリピンのコンタクトセンターの仕組みや運営について深く理解することが期待されます。TMJ及びTMJPは、この学びが各企業の業務改善に寄与し、さらなるサービスの向上につながると確信しています。

組織の背景



株式会社TMJについて



TMJは1992年に設立され、当初は株式会社福武書店のインハウスコンタクトセンターから独立しました。以来、多様なクライアントのために、コンタクトセンターの設計や運営、調査、分析、人材教育などを行い、2017年にはセコム株式会社の完全子会社となって、より安全で強固なサービスを提供しています。

TMJP BPO Services, Inc.について



TMJPは2015年に設立され、主にカスタマーサービスのアウトソーシングサービスを提供しています。特に2016年にはISO/IEC 27001認証を取得し、高い情報セキュリティ基準を維持しています。企業としてのミッションは「global success story」を掲げ、クライアントと共に成功を築くことにあります。

今後の展望



TMJ及びTMJPは、今後もこの視察ツアーを通じて国内外のコンタクトセンター業界の発展に寄与することを目指し、業界全体の相互研鑽に努めていく方針です。参加者が新たな知識を持ち帰り、それをもとにより良いサービスを提供できることを心から願っています。

詳細なツアー情報や最新情報は、CCAJの公式ウェブサイト(CCAJホームページ)をご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TMJ TMJP CCAJ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。