SDGs推進 TGCしずおか
2025-11-12 15:07:02

2026年開催!SDGs推進 TGCしずおかの豪華ラインナップと新しい試み

2026年開催!SDGs推進 TGCしずおかの豪華ラインナップと新しい試み



2026年1月10日、静岡のツインメッセ北館大展示場で行われる「SDGs推進 TGCしずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION」。このイベントは、東京ガールズコレクションの一環として、おしゃれだけではなく、持続可能性や環境問題にも目を向けたファッションショーです。昨年同様、SDGsの目標を掲げ、サステナブルな取り組みも行います。

参加モデルとアーティストの紹介



今回のイベントには、注目の豪華出演者が決定しています。ゲストモデルには、IS:SUEからYUUKIが、MAZZELからはNAOYAとHAYATOが登場します。特にHAYATOは今回がランウェイデビューということで、多くのファンの期待が寄せられています。

メインアーティストとしては、原宿のプリンセスと称されるしなこが初出演。彼女は2024年にデビューし、4,000万回以上のミュージックビデオ再生回数を記録しており、若者からの人気も抜群です。

SDGsとファッションのコラボレーション



TGCしずおかは、ただのファッションイベントではなく、SDGs達成に向けた目標を全てのファッションショーに設定するというユニークな取り組みを行っています。参加ブランドは持続可能なファッションを提案し、来場者には新しいファッションの楽しみ方を提供します。

REMAKE FASHION STAGE



このステージでは、着なくなった服やデッドストック品をリメイクし、新たな価値を生み出すファッションに焦点を当てます。参加ブランドには、古着の一点ものを手作業でリメイクする再倖築や、ティーンズに人気のSPINNSが名を連ねます。彼らの取り組みは、リサイクルだけでなく、ファッションへの思考を変革することに貢献しています。

Next Designer's STAGE



新たに導入された「Next Designer's STAGE」では、次世代のデザイナーによる斬新な作品が披露されます。DOKKA vividとKaho Nishiguchiの2ブランドがTGC初登場。特にDOKKA vividは、アジアの若手デザイナーコンテストでグランプリを獲得した実績もあり、今後の活躍が期待されます。

TGCしずおか サステナ STAGE



今回のイベントでは、サステナブルなブランドに注目した「TGC サステナ STAGE」もあります。夫婦でデザイナーを務めるAMBERGLEAMや、アフリカでの雇用創出に取り組むCLOUDYの2ブランドが登場し、ファッションを通じて社会貢献を目指します。これらのブランドは、ファッションが持つ力を最大限に活用し、未来を形作る取り組みを続けています。

開催概要



  • - 開催日時: 2026年1月10日(土)11:30開場、13:00開演、17:30終演予定
  • - 会場: ツインメッセ静岡 北館大展示場
  • - チケット: 一般販売10,500円(お土産付き)

今後、出演者やステージ内容に関する情報も更新されるため、公式サイトをこまめにチェックして、最新情報を手に入れてください。TGCしずおかは、新たな章を迎え、2026年の開催をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ガールズコレクション 静岡イベント SDGs推進

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。