江戸東京博物館の魅力を先取り!
江戸東京博物館(通称:えどはく)は、2026年のリニューアルオープンに向けて、さまざまなイベントを実施しています。その中でも特に注目の2つのイベントが、2025年10月に開催されることが決定しました。これらのイベントを通じて、江戸文化の素晴らしさに触れ、来館する前にその魅力を先取りしてみませんか。
1. 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」スペシャルトークイベント
日時:2025年10月24日(金曜日) 18:30~20:00(開場17:30)
会場:墨田区曳舟文化センター(東京都墨田区京島1-38-11)
入場:無料(事前申込制)
このスペシャルトークイベントでは、NHKの人気大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の出演者である風間俊介さんと、江戸東京博物館の学芸員・小山周子さんが登壇します。
目玉は、江戸時代の浮世絵をテーマにしたトークや、舞台裏の秘話など。さらに、ドラマの劇中音楽を手がけるジョン・グラムの音楽に合わせて、堀澤麻衣子さんの歌声やピアニストの斎藤渉さんの演奏も楽しむことができます。
詳細や申し込みは特設サイトをご確認ください。
2. 「どこでもえどはく」イベント
日時:2025年10月11日(土曜日)~10月13日(月曜日・祝日) 11:00~19:00
会場:南砂町ショッピングセンターSUNAMO 1F 吹抜け広場(東京都江東区新砂3-4-31)
参加費:無料
「どこでもえどはく」は、休館中のえどはくが地域に出向き、さまざまな江戸文化が体験できるイベントです。家族で楽しめるコンテンツが揃い、大人から子供まで楽しめる内容が盛りだくさん。
特に注目は、最大身長1mのキャラクターを選んで行う「トントン相撲対決」や、江戸時代に因んだ大道芸人による実演ショーです。
また、同日にはMR体験型コンテンツ「エクストリーム江戸博」も開催され、スマートフォンアプリ「ハイパー江戸博」を使って、デジタル技術で江戸の世界に没入できます。
イベントの魅力
これらのイベントは、江戸東京博物館のリニューアルを前に、地域住民や観光客の皆さんに江戸文化を楽しんでいただく大変貴重な機会です。
イベントの参加方法や詳細については、公式サイトをご覧ください。また、過去の「どこでもえどはく」イベントでも、多くの来場者があり、好評を得ています。来年にはリニューアルされるえどはく。新しい空間で、さらなる魅力に触れるための第一歩として、ぜひこれらの特別イベントに参加してください。
江戸東京博物館の歴史や文化に関するお話や体験を通じて、地域との繋がりを深め、未来の江戸を考える一助にしていただければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしています!