もころん2周年イベント
2025-06-25 11:40:52

子育て応援キャラクター「もころん」の2周年を祝うイベントが盛りだくさん!

子育て応援キャラクター「もころん」2周年セレブレーション



小田急電鉄が展開する子育て応援マスコットキャラクター「もころん」は、2025年8月23日にデビュー2周年を迎えます。その感謝の気持ちを込めて、2025年7月1日から10月31日まで、親子のお出かけがさらに楽しくなる様々なイベントを実施します。このセレブレーションは、沿線各地で行われ、小田急グループ各社とも協力しながら進められます。これにより、子育てしやすい地域作りがさらに進むことでしょう。

「もころん」とは?



「もころん」は、小田急電鉄の「子育て応援ポリシー」の象徴として登場しました。主にお子さまとその親が安心して沿線を楽しむための支援をするキャラクターで、週末を中心に様々な催しを通じて、親子の時間を大切にしています。また、「もころん号」というラッピング列車も運行しており、毎日の利用者に温かい子育て支援を提供しています。

2周年を記念した特別な装飾と商品



2周年を記念して、特急ロマンスカーのMSE車両の一部に特別なヘッドマークを取り付け、車内も「もころん」に合わせた装飾が施されます。また、記念グッズとして「もころん」のエコバッグや寝そべりぬいぐるみが販売されます。これらのグッズは、お子さま連れのお出かけにぴったりです。

お楽しみイベント



イベントは豊富で、7月1日からは小田急ホテルセンチュリーサザンタワーで「もころんパフェ」が登場し、8月17日には町田店で特別なお祭りも開催されます。また、ロマンスカーミュージアムや江の島では特別イベントも準備されています。これらのイベントは、親子での夏の思い出作りには最適です。

特別な宿泊プラン



7月1日から9月30日まで、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーで「もころん」との記念撮影ができる宿泊プランや「もころんパフェ」を提供する特別プランも企画されており、詳細は予約の開始日が設定されています。

期間限定のPOP-UP SHOP



さらに、7月8日から14日まで小田急百貨店新宿店では「もころん」や他のキャラクターとの合同POP-UP SHOPが開催されます。ここでは、限定グッズの販売や体験型イベントも予定されており、家族で楽しむことができる機会が満載です。

子育て応援の取り組み



小田急電鉄は、子育て支援政策の一環として、小児IC運賃の均一化や「子育て応援車」の導入などを行っています。これらの施策は、子育てを支える温かい社会の実現につながっています。

おわりに



「もころん」の2周年セレブレーションについての詳細情報は、公式ウェブサイトにて随時更新されますので、ぜひチェックして家族で楽しめるイベントに参加してみてください。親子のお出かけが一層楽しくなるこの機会、見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 小田急 もころん 子育て応援

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。