能登アート体験
2025-11-17 12:09:21

能登のアートワークショップ:中高生が未来を創る体験

能登地域の中高生向けアートワークショップ



2025年11月29日、東京・中央区銀座にあるポーラ ミュージアム アネックスで、能登地域の中学生および高校生を対象にしたアートワークショップが開催されます。このイベントは、「のと100プロジェクト」との協力のもと、2024年1月に発生した能登半島地震により被災した地域の復興を支援する目的で企画されました。未だ復興には多くの課題がありますが、私たちはアートを通じて創造的な機会を提供し、地域の未来に寄り添いたいと考えています。

ワークショップの講師には、著名な彫刻家・西島雄志氏を迎え、中高生たちが自らの手で何かを創り出す喜びと、自分自身を発見する機会を提供します。西島氏は、神話に関連する動物をテーマにした作品を手掛けており、渦巻き状の銅線を用いた独自の技術でインスタレーションや彫刻作品を発表しています。

ワークショップ概要


  • - 日程: 2025年11月29日(土)
  • - 時間: 10:00 – 13:00
  • - 場所: 能登高校美術室
  • - テーマ: ワイヤーを使用した動物作品制作
  • - 参加費: 無料
  • - 対象: 能登地域の中学生・高校生(人数制限:20名)
  • - 申込方法: 申し込みフォーム(こちら)より
  • - お問い合わせ: メール([email protected]
  • - 主催: 株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
  • - 協力: のと100プロジェクト

このワークショップは、参加者にとって技術を学び、仲間と共に創作の楽しさを味わう素晴らしい機会です。参加希望者は、必ず申し込みをお忘れなく!

西島雄志氏は、1995年に東京芸術大学大学院を修了し、以来多くの作品を発表してきました。2021年から群馬に拠点を移し、ギャラリー「gallery newroll」を運営。ポーラ ミュージアム アネックスでも個展を開催するなど、多岐にわたって活躍されています。

このような素晴らしい経験ができる機会を通じて、能登地域の若者たちが地域の再生と未来に向けて一歩踏み出せることを願っています。

アートは未来への道しるべとなります。中高生の皆さん、ぜひこの貴重な機会を活用してください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 能登地域 アートワークショップ 西島雄志

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。