池田美優が登場!SDGs推進 TGC しずおか 2026の魅力とは
2026年1月10日(土)に静岡市のツインメッセ静岡で開催予定の「SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION」の記者発表会が行われました。このイベントは、SDGs(持続可能な開発目標)の普及を目的とし、地域の魅力を多くの人に知ってもらうための大イベントです。
記者発表会のハイライト
この日、静岡県出身のカリスマモデル・池田美優さんが、まるで夏を思わせる小麦色の肌に“攻めのピンク”をまとった衣装で登場しました。彼女は過去3年連続でこのイベントに出席しており、TGCの魅力を語りました。「TGCはファッションにとどまらず、多様な要素が取り入れられているので、全世代が楽しめるイベントだと思います。」とその魅力を熱く語りました。
TGCしずおかの目指す未来とは?
「SDGs推進 TGC しずおか 2026」のテーマは「Shining New Chapter」。このイベントは、若い世代が発信する新たな未来の創造を目指しています。過去のイベントでも、SDGsに関連するファッションショーや地元デザイン学校の学生らによる参加型のプロジェクトが展開され、地域の文化や特産品を活かした内容が好評を得ていました。
今年、池田さんが特に印象に残っているのは、静岡のスポーツチームとのコラボレーションでした。「ファッションブランド化したスポーツグッズの中でも、オシャレなものを見つけられたのが楽しかった」と振り返ります。また、地元の名物料理、静岡おでんも楽しむことができるのがTGCしずおかの魅力です。
池田さんは新たな挑戦として、SNSの活用を挙げ、「最近TikTokデビューを果たして、さまざまな流行に触れながら、皆さんにリーチできるように頑張っています」と語りました。
地域と企業の連携
発表会には静岡市の市長や副知事も参加し、SDGsの重要性について語られました。静岡市はSDGsの推進を重要視しており、特に若年層に向けたメッセージを発信する重要な場としてTGCしずおかを位置づけています。
プラチナパートナーとして参加する株式会社シャンソン化粧品は、80周年を迎えるにあたり、このイベントに新しい希望とともに参加します。「私たちも新しい章の始まりに寄与できればと思っています」と、その想いを述べました。
幅広い世代に向けたコンテンツ
TGCしずおかでは、ファッションショーに加え、アーティストのライブパフォーマンスや、初めて参加する企業とのコラボレーションが企画されています。多様なジャンルのアーティストや人気モデルたちも登場するため、幅広い世代が楽しめる内容に仕上がっています。静岡の魅力を発信しながら、地元のスポーツチームや企業とのコラボレーションが期待されます。
まとめ
SDGsをテーマにした「TGCしずおか 2026」の開催が近づく中、地域の魅力や新たな挑戦が、一体となって未来を開拓する姿勢がアピールされています。池田美優さんや多くの豪華出演者たちが集結するこのイベントは、若者たちの新しい可能性を示す舞台となることでしょう。1月の開催が待ち遠しいですね。