東京都の「とちょう電力プラン」で卒FIT電力を買い取ります
東京都は本日、家庭で発電された卒FIT電力の買い取りを開始しました。この取り組みは、出光興産株式会社が提供する「とちょう電力プラン」の一環で、都内の各家庭から送られる電力を再生可能エネルギーとして活用するものです。
1. 卒FIT電力とは?
卒FIT電力とは、10年間の固定価格買取制度(FIT)の適用が終了した住宅用太陽光発電による電力のことを指します。この制度は、2019年11月以降順次終了しており、これに伴い、家庭で発電された電力の新たな買い取り先が必要となっています。
東京都は、これを受けて出光興産に「とちょう電力プラン」を通じて卒FIT電力の買い取りをお願いし、電力のさらなる活用を目指しています。
2. 「とちょう電力プラン」の特長
「とちょう電力プラン」では、東京都が所有する施設にて太陽光発電から得られた電力を含む、再生可能エネルギー100%の電力供給を行います。このプランでは、東京都の上乗せ価格(+1.5円/kWh)を加えた、11円/kWh(税込)で卒FIT電力を買い取ります。
3. 買い取りの詳細
このたびの買い取り受付は東京都内に住む住宅用太陽光発電設備の(低圧)所有者が対象です。以下の概要を元に申し込みが可能です。
- - 対象者: 東京都内(離島を除く)の低圧太陽光発電設備所有者
- - 対象期間: 2025年12月検針日から2026年12月検針日の前日まで
- - 買い取り方法: 専用ウェブページから申し込み(こちらから)
4. 目的と意義
東京都が2050年に実現を目指す「ゼロエミッション東京」に向け、再生可能エネルギーの活用促進が急務とされています。「とちょう電力プラン」を通じて、東京都の施設で使用する電力の全てを再生可能エネルギーにすることが目指されています。この取り組みは、単なる電力供給にとどまらず、地域の環境問題解決にも寄与する重要なプロジェクトです。
出光興産は、このプランを通じて、太陽光を含む多様な再生可能エネルギーの普及を図る立場にあり、家庭用電力販売での知見を活かして東京都の取り組みを支援します。
5. お問い合わせ先
このプランに関する詳細は、出光興産株式会社の広報部広報課へお問い合わせ下さい。 公式ウェブサイトも利用可能です。
この新サービスを通じて、東京都の持続可能な発展に貢献できることを期待しています。