品川オープンシアター
2025-08-07 13:56:02

品川オープンシアター Vol.13で細田守作品を無料上映!

品川オープンシアターVol.13で楽しむ細田守作品



2025年9月6日(土)と7日(日)の2日間、東京都港区の品川シーズンテラスにて「品川オープンシアター Vol.13」が開催される。このイベントは、品川駅周辺地域の活性化を目的としたエリアマネジメント活動の一環で、地域に愛される恒例行事として定着している。

今年は、アニメ映画界を代表する細田守監督の名作『バケモノの子』と『竜とそばかすの姫』の2作品が上映される。特に『バケモノの子』は公開から10年を迎え、品川シーズンテラスの開業10周年とも重なる特別な機会となる。

開催情報


  • - 名称: 品川オープンシアター Vol.13
  • - 日時: 2025年9月6日(土)~7日(日)
- 昼間のイベント: 11:00〜21:30
- 野外上映: 18:30〜21:00
- キッチンカー出店: 11:00〜21:00
  • - 会場: 品川シーズンテラス イベント広場
  • - 参加費: 無料(飲食は有料)
  • - 詳細URL: 公式サイト

野外での映画鑑賞は開放的な空間で行われ、ライトアップされた芝生広場に並ぶキッチンカーが参加者を迎える。会場は映画的な装飾が施されており、上映前には観客を楽しませる様々な仕掛けが用意される。

上映作品の詳細


1日目:『バケモノの子』


公開年: 2015年
上映時間: 119分
  • - ストーリー: 一人ぼっちの少年、九太は、強さを求めてバケモノ・熊徹に弟子入り。彼らは成長を通じて、本当の親子のような絆を育んでいく感動の物語。

2日目:『竜とそばかすの姫』


公開年: 2021年
上映時間: 121分
  • - ストーリー: 母の死で傷ついた高校生・内藤鈴(すず)が、インターネットの仮想世界「U」に参加し、「ベル」という歌姫になる過程で成長する希望の物語。

特別ワークショップも開催!


本イベントでは、細田守監督の作品を元にした特別なワークショップも開催される。子どもたちが自由に色を塗ることができる「自分だけのアニメシーンを彩ろう」というテーマのワークショップは、完成した作品を夜の上映前に観客の前で発表することができる貴重な体験を提供する。参加対象は4歳から12歳までで、保護者同伴の参加が必要だ。

スタジオ地図からのコメント


スタジオ地図の担当者は、今回のイベントで『バケモノの子』と『竜とそばかすの姫』が上映されることを喜び、特に10周年という節目が重なることに感慨深さを感じていると語った。彼らはこのイベントが来場者にとって思い出を振り返ると同時に、新しい発見にもつながることを願っている。

未来の映画イベント


品川エリアでは、今後も映画イベントが続々と開催される予定。「品川オープンシアター」に続き、近隣地域でも映画にまつわる多くのイベントが計画されており、地域全体が映画を通じて繋がる特別な秋が訪れることに期待が寄せられている。他のイベント情報は追ってお知らせする。

この機会をお見逃しなく、ぜひ家族や友人と共に心温まる映画体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメ映画 品川シーズンテラス 細田守

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。