新コンデンサーマイク
2025-07-03 13:47:27

ヤマハの新コンデンサーマイク『YCM705』が音質革命をもたらす!

ヤマハの新しい『YCM705』が音楽の未来を変える



ヤマハ株式会社は2025年7月10日、音楽制作やライブ配信に特化した新しいコンデンサーマイク『YCM705』を発売します。音楽の表現を追求するアーティストにとって、このマイクは「真実の音」を実現するための強力なツールとなるでしょう。

本製品の特長



『YCM705』は、その名の通り、感情豊かなボーカルや微細な楽器の音を精確に捉えることを目的としたコンデンサーマイクです。カスタム設計の1インチラージダイアフラムを採用し、誰もが求めるリアルなサウンドを再現します。クリエイターはこのマイクを通して、音楽に込めた想いをそのまま届けることができるのです。

さらに、マイクは単一指向性に対応しており、録音時の音源選択を容易にしています。ボーカルやアコースティック楽器だけでなく、ドラムや管楽器といった大音量の楽器でも安心して使用できる三段階のパッドスイッチが搭載されています。これにより、様々な音源をクリアに録音することが可能となります。

録音の自由度とクオリティを両立



また、ローカットフィルターも搭載されており、エアコンや風などの不要な環境音を低減する機能が備わっています。これにより、音源のクリアさを保ちながら、楽器ごとに録音した音を最終的にミキシングする際にも便利です。音質を高めるアクセサリーも充実しており、ショックマウントやポップフィルターが付属しているため、安定した安価な音質を実現します。

デザインと多様性



デザインにもこだわりがあり、管楽器の美しい曲線からインスパイアを受けています。ブラックとホワイトの2色展開で、どちらもスタイリッシュな印象を与えます。堅牢なメタルボディは、実用性と美しさを兼ね備えており、クリエイターの要望に応える作りとなっています。

まとめ



『YCM705』は、音楽制作やライブ配信、映像コンテンツ制作など、幅広いシーンで活躍できるコンデンサーマイクです。アーティストやクリエイターにとって相性抜群のこのマイクは、音楽の未来を変えるパートナーとなることでしょう。音に対する真摯なこだわりを持った方々にぜひお勧めしたい一品です。発売日は2025年7月10日、希望小売価格は48,400円(税込)となっています。音の真実を追求する『YCM705』を是非体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Yamaha コンデンサーマイク YCM705

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。