『BrainySprouts』の最新アップデート
東京都渋谷区に本社を置く合同会社Brain Bloomが提供する、小学校受験対策と幼児向け知育アプリ『BrainySprouts』が新たなアップデートを発表しました。このアプリは「BabyTech® Awards 2024」で受賞した実績もあり、家庭や教育現場で広く利用されています。
アップデートの内容
新しい「影(シルエット)問題」
今回のアップデートの目玉は、新たに追加された「影(シルエット)問題」です。この問題では、シルエットから正しい答えを導き出すことで、子どもたちの観察力や発想力を育むことができます。ゲーム感覚で楽しみながら学べるため、お子さんも飽きずに取り組むことができるでしょう。問題はレベル別に分かれているので、基礎から無理なくスキルを身につけていけます。
ユーザーインターフェースの改善
また、アプリのユーザーインターフェースにも改善が見られます。解答にかかった時間を表示する機能が新たに追加され、子どもたちは達成感を感じやすくなりました。これにより、学びの時間が楽しく、充実したものになることを目指しています。
姉妹アプリ『ことばたんけん』も進化
『BrainySprouts』だけでなく、姉妹アプリの『ことばたんけん』もアップデートされています。「BrainySproutsはまだ早いかも…」と感じるお子さんにはこのアプリが最適です。未就学児向けに開発された『ことばたんけん』では、新しく「挨拶」カテゴリの言葉カードが追加され、日常で使われる挨拶や年末年始の挨拶が学べます。子どもたちには新しい言葉を学ぶ絶好のチャンスです。
継続的な改善と今後の展望
『ことばたんけん』も使いやすいデザインへと進化を続け、保護者からも高い評価を得ています。特に、日本語を母語としない家庭のお子さんに対する日本語学習のサポートツールとして好評です。興味を持った親子はぜひ体験してみてください。
加えて、保護者からは「アプリの内容をプリントでも使いたい」という声も寄せられています。今後は家庭でも気軽に利用できるプリント教材サイトの公開を予定しており、幼児期の学びを小学校生活へと自然に結びつける新しいWebサービスやアプリの開発も進めています。
アプリの詳細情報
- 対象年齢:年中〜小2
- 価格:無料(一部アプリ内課金あり)
-
App Store
-
Google Play
- 対象年齢:未就学児
- 価格:無料(一部アプリ内課金あり)
-
App Store
見える化された学びや楽しさを、ぜひこのアプリで体験してみてください。家庭での“楽しい学び時間”を一緒に広げていきましょう。