建築マネジメント塾
2025-06-30 20:10:25

建築マネジメント塾開講!プロが教える未来のビジネスノウハウ

建築マネジメント塾開講のお知らせ



建築分野でのマネジメント力を高めることを目指す『建築マネジメント塾』が、2025年7月に新たな受講生を募集中です。この講座は、日本初のPM(プロジェクトマネジメント)/CM(コンストラクションマネジメント)専業会社のメンバーであり、ALFA PMC代表取締役社長の川原秀仁氏が講師を務めます。

講座の魅力とは?


本講座では、建設・建築業界で求められるマネジメントのノウハウを集中的に学べます。イノベーションの視点からビジネスと建築をつなげる方法や、変化する社会・経済の動向に対応する能力を養うことを目的としています。具体的には、全3部構成、合計10回に渡る講義を通じて、建設・建築業界の最新トレンドやマネジメント手法を身に着けられます。

カリキュラム詳細


それでは、各部のカリキュラムの内容を見てみましょう。

第1部:社会・経済の動向を理解する


この部では、社会や経済の流れを把握し、それをどう自らの建築ビジネスに活かすかを学びます。具体的には、現在および未来の社会・経済の動向を考察,以及いかに建設ビジネスを進化させるかについての講義が行われます。

第2部:経営学を基盤にしたマネジメント


経営学の基礎知識を織り交ぜながら、建築マネジメントにどのように活かすかを学ぶ部です。ビジネス手法やフレームワークを使った管理手法も身に付くので、幅広い知識を得ることが可能です。

第3部:建築サプライチェーンのマネジメント


この部では、建築・建設サプライチェーンの全体構成や具体的なプロセスについて学びます。実践的なノウハウを得られるように内容がデザインされており、受講生はすぐに実務に応用できる知見を手に入れることができます。

受講生の特典


受講することによって得られる利点は多岐にわたります。顧客を中心に考える思考を養い、事業へのアプローチが根本的に変わることで、より価値のあるキャリアをつくることが可能になります。また、講義を通じて業界トップの講師から学ぶことで、実践的なノウハウや貴重な人脈形成の機会を得られます。

誰に最適か


この講座は、設計者や施工者、PMやCMに興味を持っている方、また建築生産に関わるすべての技術者におすすめです。建設・建築業界でのキャリアアップを図りたい方には特に魅力的な機会となるでしょう。

講座詳細と申し込み


  • - 開催日程: 2025年7月16日(水)から毎週水曜日に開催予定(全10回)
  • - 受講料金: 3部まとめて受講は22万円(税込)、1部ごとの受講も可能です。
  • - 受講方法: 対面またはオンラインのいずれかを選択可能

受講の申し込みや詳細については、こちらのリンクをクリックしてご確認ください。

講師紹介


川原秀仁氏は、建設業界における権威であり、多くのプロジェクトを成功に導いた実績を持っています。彼の知識と経験は受講生にとって非常に貴重な資源となるでしょう。

このビジョンあふれる講座に参加して、未来のビジネスシーンに必要なスキルを身に付けましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クリーク・アンド・リバー社 川原秀仁 建築マネジメント塾

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。