キャッシュレス決済の基本を学ぶチャンス!
生活協同組合パルシステム東京が2025年9月29日(月)、新宿本部およびオンラインにて「家計管理とキャッシュレス決済~金融リテラシーを高めよう~」というタイトルでイベントを開催します。人生100年時代を迎えた今、資産管理の必要性はますます重要性を増しています。このイベントは、キャッシュレス決済の基礎を学ぶ絶好の機会です。
イベントの詳細
このイベントは、10時から12時まで行われ、会場は新宿区大久保にあるパルシステム東京の新宿本部の第1会議室となっています。定員は会場参加が50名、オンラインも同様に50名で、参加費は無料です。持ち物としては筆記用具と飲み物(会場参加のみ)が必要です。
講師として登壇するのは藤川太さん
イベントの講師にはファイナンシャル・プランナー(CFP®認定者)である藤川太さんが登場します。藤川さんは「家計の見直し相談センター」の代表でもあり、これまでに3万世帯以上の相談を受けてきた実績があります。資産運用や生命保険など幅広い分野に精通しており、家庭の金融リテラシー向上に貢献しているのが特徴です。著書には『やっぱりサラリーマンは2度破産する』や『年収が上がらなくてもお金が増える生き方』などがあります。
キャッシュレス決済のメリット・デメリットを学ぶ
このイベントでは、電子マネーやクレジットカード、二次元コード決済など、さまざまなキャッシュレス決済手段について基礎的な知識を学びます。また、現金を使わない場合のメリットとデメリットについても詳しく解説されるため、参加者は自身の生活にどのようにキャッシュレス決済を取り入れるかを考える良いきっかけとなるでしょう。
今後目指すはより良い地域づくり
パルシステム東京は、地域社会における課題を利用者と共に考え、生活に役立つ情報を提供することを目指しています。イベントは、パルシステム共済協同組合連合会が運営する福祉・たすけあい活動助成金を活用し実施されています。利用者自身の自主的なライフプランニング活動や子育て支援などの費用も支援し、誰もが暮らしやすい社会の実現を目指しています。
参加方法について
このイベントへの参加を希望される方は、公式ウェブサイトからご登録いただけます。ただし、申込締切は9月19日(金)12:00までですので、お早めにどうぞ!
パルシステム東京の概要
生活協同組合パルシステム東京は、東京都新宿区に本拠地を置き、53.9万人の組合員を有する大規模な生活協同組合です。生活に密着した多様なサービスを提供し、地域社会とのつながりを深めながら、責任ある消費を促進しています。今回のイベントもその一環として位置づけられており、参加者の皆さんが人生をより良くするためのヒントを見つけるお手伝いをします。
是非、この機会に参加して、キャッシュレス決済の知識を深め、家計管理のスキルを高めましょう!