AIエージェントイベント
2025-07-09 09:58:28

AI Market Conferenceでけんすう氏が登壇!未来のAIエージェントを学べるイベント

国内最大級のAIカンファレンスが開催!



2025年7月23日、オンラインで行われる『AI Market Conference 〜「AIエージェント」の現在地と未来が学べる1日〜』に、注目のスピーカーとしてけんすう(古川健介)氏が参加することが発表されました。このイベントは、最適なAI会社やサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営するBizTech株式会社が主催し、国内最大規模のAIエージェントについてのカンファレンスです。

けんすう氏のプロフィール



けんすう氏は、アル株式会社の代表取締役であり、非常に多才な背景を持っています。学生時代からインターネットサービスに関わっており、2006年には株式会社リクルートに入社。新規事業担当を経て、2009年に株式会社ロケットスタートを創設し、後に株式会社nanapiとなりました。2014年にはKDDIグループに参加し、現在はアル株式会社、さらに会員制ビジネスメディア「アル開発室」にも日々記事を投稿しています。その豊富な経験から、AIやテクノロジーの今後において重要な視点を提供してくれることでしょう。

カンファレンス概要



このカンファレンスは、午前9時から午後5時55分まで行われる予定で、参加者はZoomを通じてオンラインライブ配信を受けることができます。先着2,000名が参加できるこの無料イベントは、事前申込が必要です。申し込みをすると、当日参加できなかった場合でもアーカイブ動画が配信されるため安心です。

プログラムスケジュール



1. 基調講演
- 09:00〜09:50 AIエージェントが「考える」から「感じて動く」に変わる。
- 講師:東京大学教授 川原圭博

2. AIエージェントを活用した未来の探求
- 10:00〜10:55 120社導入の現場から現在地と未来を探る。
- 講師:JTP株式会社の三舩明喜

3. サイバーエージェントでの実践
- 11:00〜11:55 アイデア出しから導入までのプロセスを公開。
- 講師:株式会社AI Shiftの米山結人

4. 企業変革のケーススタディ
- 12:00〜12:50 AIエージェントの活用最前線。
- 講師:アクセンチュア株式会社の保科学世

5. マーケティングの新手法
- 13:00〜13:55 データドリブン経営の実現方法。
- 講師:株式会社INFRECTの赤谷翔太郎

6. AI駆動開発へのアプローチ
- 14:00〜14:55 実際の開発現場におけるAIエージェントの利活用。
- 講師:株式会社Hakkyの齋藤和正

7. 車載ソフトウェア開発の未来
- 15:00〜15:50 ウーブン・バイ・トヨタの挑戦。
- 講師:日本マイクロソフト株式会社、ウーブン・バイ・トヨタの専門家

8. AIが変える働き方
- 17:30〜17:50 AIエージェント時代に必要な働き方の変化。
- 講師:けんすう氏(アル株式会社)

参加することで、最新のAIテクノロジーやエージェントを活用した新しいビジネスモデルを学び、未来のビジネスに役立てることができるでしょう。

参加方法



参加希望者は、【こちらのリンク】から事前に申し込みをして、無料で参加できます。詳細情報もこちらでご確認ください。

ビジネスにおけるAIの導入を検討している方、あるいはすでに取り入れているがさらに進化を目指す方にとって、非常に有意義な内容が詰まったカンファレンスです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: AIエージェント BizTech けんすう

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。