PLAY! PARKが贈る『七夕まつり』
2025年の6月17日から7月7日までの期間、東京都立川市にある屋内キッズパーク「PLAY! PARK」で特別イベント『七夕まつり』が開催されます。このイベントは、親子で織姫と彦星になりきり、楽しい体験を通じて七夕の伝説に触れることができる機会です。
1. 織姫彦星になりたい!
イベント期間中、来場者にはオリジナル髪飾りが貸し出されます。お子様が織姫や彦星に変身し、さまざまな遊具で楽しく遊ぶことができます。写真撮影のスペースも設けられているため、素敵な思い出を残すことができるのも魅力の一つです。0~2歳のお子様が対象で、参加は自由です。
2. ハイハイ天の川
『ハイハイ天の川』では、黒い布でできた天の川の上を、赤ちゃんがお父さんやお母さんに連れられてハイハイします。キラキラと光る大小の星がちりばめられたこのエリアでは、大きな星はふかふかのクッション、小さな星は音が鳴る仕掛けがあり、親子で触れる感触や音に楽しむことができる内容になっています。この活動も0~2歳のお子様が対象で、参加費は無料ですが、不定期開催ですのでぜひチェックしてください。
3. おおざら星すべり
次に紹介するのは『おおざら星すべり』。赤ちゃんが大きな星のクッションに乗って、大人がそのクッションを引っ張って滑ることができる遊びです。織姫や彦星になりきり、まるで星の世界を旅しているかのような感覚を味わえます。こちらも0~2歳のお子様が対象で、参加費は無料。不定期開催で、詳細は公式サイトでご確認ください。
開催概要
- - 名称: 七夕まつり
- - 期間: 2025年6月17日(火)~7月7日(月)
- - 場所: PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 3F)
- - 参加費: 無料(別途PLAY! PARK入場料)
- - 公式サイト: PLAY! PARK七夕まつり
PLAY! PARKについて
PLAY! PARKは、2020年にオープンした新しい屋内遊び場で、約1,000㎡の広大なスペースが特徴です。設計は、「ふじようちえん」を手がけた手塚建築研究所が担当しています。遊具やアクティビティは、定期的に新しいものが登場するため、毎回訪れるたびに新しい発見があります。
施設内には、大型遊具が設置された「大きなお皿」、工具を使ったものづくりができる「ファクトリー」、エリック・カールの絵本制作にインスパイアを受けた「PLAY! PAPER」など、さまざまなエリアがあります。これにより、子どもたちは自らの創造力を存分に発揮し、未知の遊びに出会うことができるのです。
また、毎日開催される「ゆらゆら森」ワークショップも人気です。参加者は、日替わりで異なるプログラムに挑戦できます。来場者の数が多いと予想されるため、事前の入場予約をお勧めします。
チケット情報
PLAY! PARKでは、来場日の約3週間前から入場予約を受け付けています。また、当日に受付カウンターでのチケット販売も行っています。基本のチケット料金は次の通りです:
- 大人:1,100円 / 子ども(3~12歳):2,200円 / 子ども(1~2歳):1,700円
- 立川割(立川市在住・在学者適用): 大人900円 / 子ども(3~12歳):1,700円 / 子ども(1~2歳):1,200円
- 大人:1,500円 / 子ども(3~12歳):2,500円 / 子ども(1~2歳):2,000円
- 大人:1,300円 / 子ども(3~12歳):2,300円 / 子ども(1~2歳):1,800円
1歳未満のお子様は入場が無料ですが、年齢を確認できる書類(母子手帳や保険証など)が必要です。
割引制度についても、立川在住の方には『立川割』、団体で訪れる場合には『団体割引』が適用されます。
終わりに
『七夕まつり』を通じて、親子で特別な体験をし、素敵な思い出を作る機会をぜひお見逃しなく。詳細や最新の情報については、公式サイトでご確認ください。