VTuberと共に楽しむチャリティーイベント『アースクリーン』Day3
2025年11月9日、大阪市で行われるVTuberチャリティーイベント『アースクリーン』Day3。ここでは、VTuber6名が描き下ろした特別な「チャリティーTシャツ」を販売する企画がスタートしました。このTシャツは単なるグッズではなく、参加者が社会貢献に参加できる一助となる商品です。
イベントの詳細とTシャツの特徴
『アースクリーン』が主催するこのイベントは、代表の竹雫まいをはじめ、揚羽胡蝶、リオナ・ネロ、黄ノ瀬オブリ、乙女ノ浪漫、ジョーさんの遊び場といった人気VTuberが集結します。イベントは12:45から20:00まで開催され、会場は月見山研究所です。
その目玉であるチャリティーTシャツには、出演VTuberによる描き下ろしイラストがプリントされており、襟元にはイベントのロゴが施されているシンプルでありながら、普段使いにも適したデザインです。参加者は、当日このTシャツを着用してイベントを楽しむことができます。
Tシャツは6名のVTuberからなる全12パターンを用意。各種サイズはSからXXXLまで展開され、価格は以下の通りです。
- - S〜XL:¥4,000(税込)
- - XXL〜XXXL:¥4,500(税込)
早めのご注文を!
Tシャツは2025年10月2日から販売開始され、注文からの納期はおおよそ1週間から10日。そのため、イベント当日までにTシャツが必要な方は早めのご注文をお勧めします。特に、イベント当日に着用したい方は、混雑を避けるためにも早目に手続きを行いましょう。
社会貢献としての意義
このチャリティーイベントの売上の一部は、治療に励む子どもたちへと使われます。特に「ガチャガチャプロジェクト」と呼ばれる取り組みでは、子どもたちが楽しみながらも励みになるアイテムとしてガチャガチャの導入が行われています。「ガチャガチャができるよ!」という言葉が、子どもたちに治療への希望を与え、笑顔を引き出しています。
実際に、現在13の病院で運用されているガチャガチャは、医療現場からも大変好評であり、治療過程においてお子さまの士気を高める効果があるとされています。特に近年のコロナ禍においては院内イベントが難しいため、ガチャガチャが子どもたちの精神的な支えとなりつつあります。
チケット販売と参加方法
この素晴らしいチャリティーイベントに参加するためのチケットは、公式サイトから購入可能です。リンク先では、Tシャツの購入ページやチケット情報も一緒に確認できるため、ぜひアクセスして準備を整えてください。
VTuberたちと共に、楽しく社会貢献を実現できるこの機会をお見逃しなく!