革新型AIスマートリング『RingConn第2世代』、蔦屋家電+で体験展示
革新技術を活用した超薄型・超軽量のAIスマートリング『RingConn(リンコン)第2世代』が、東京・二子玉川の蔦屋家電+で展示されることが決まりました。これは、株式会社Nascentの提案によるものです。この展示では、睡眠や体内データをAIが分析し、視覚的に分かりやすく示してくれる最新の健康管理デバイスを体験できます。創造的なデバイスのご覧いただける貴重な機会です。
『RingConn第2世代』の魅力
2024年夏には、米国のKickstarterで18,000人以上から支援を受け、6億6千万円以上の資金調達に成功した『RingConn第2世代』。現在、14万人ものユーザーに利用されています。製品の特徴は以下の通りです:
- - 最先端の睡眠状態記録:深い眠りや浅い眠りを瞬時にグラフ化。AIがこれらのデータを解析し、睡眠の質を向上させるための重要なインサイトを提供します。
- - 優れたバッテリーライフ:最長10〜12日間のバッテリーで、充電の煩わしさから解放されます。24時間健康管理をサポートします。
- - IP68防塵・防水機能:水深100mまで対応するため、お風呂や水仕事でも心配なく使用できるのが特長です。
- - 健康データのリアルタイム記録:日々の健康状態を正確にトラッキングし、AIがデータを解析。より適切なアドバイスを提供します。
- - 超薄型・超軽量なチタン合金製:長時間の使用でも快適に感じる軽さを実現しています。
- - 使いやすいアプリ:健康データの詳細な分析を簡単に行えるアプリも無料で提供されています。
Nascent株式会社の代表取締役、Joe氏は「RingConn第2世代は現代人にとって理想的な健康管理ツールです。このスマートリングにより、私たちは24時間快適に健康状態をモニタリングできます。優れたバッテリーと防塵・防水機能を兼ね備えたこの製品を、ぜひ蔦屋家電+で体験してほしい」とコメントしています。
体験展示の詳細
東京・二子玉川の蔦屋家電+では、次の期間にわたって『RingConn第2世代』の実機を触れる展示を行います。これにより、革新的な健康管理デバイスの仕様、機能、デザインを体感することができます。
- - 展示期間:2024年3月7日〜5月5日
- - 会場:蔦屋家電+東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズS.C. テラスマーケット 1階
この展示では、製品の精度やデザインの素晴らしさを自らの目で確かめ、自身の健康管理に革命をもたらす可能性を体験してください。蔦屋家電+への訪問をお待ちしております。
Nascent株式会社について
Nascent株式会社は、最先端の技術を世界中から発見し、日本市場に紹介する革新企業です。生活をより便利でスムーズにするプロダクトを厳選し、新しい価値や体験を消費者に提供しています。今回も『RingConn第2世代』の蔦屋家電+への出展を行っており、日本での販売代理店としても活動しています。
会社概要
- - 代表取締役:SK Joe
- - 設立:2023年2月
- - 所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号
興味を持たれている企業様や販売代理店をご検討されている企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせは、Nascent株式会社の佐々木までお願いいたします。 (info@nas-cent.com)