心温まるコンサート
2025-05-14 10:36:16

社会貢献と音楽の調和!NECソリューションイノベータのチャリティコンサート

「第6回定期演奏会」のご案内



2025年6月1日(日)、東京都大田区にある大田区民ホール・アプリコにて、音楽と社会貢献が一体となった「第6回定期演奏会」が開催されます。このコンサートは、NECソリューションイノベータによって主催され、社会文化振興を促進することを目的としています。入場は無料で、予約も必要ありませんので、どなたでもお気軽に参加できます。

コンサートの目的と意義


この定期演奏会は2018年から毎年行われており、企業市民活動の一環として日本の文化芸術を支援する重要なイベントです。参加者からの募金は、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを通じて、能登半島を襲った地震や豪雨の被災者支援に寄付されることが決まっています。音楽を楽しむことで、困難に直面している方々の支えとなることができればと考えています。

開催詳細


  • - 開催日時: 2025年6月1日(日)
- 開場: 13時30分
- 開演: 14時
- 終演: 16時30分(予定)
  • - 会場: 大田区民ホール・アプリコ 大ホール
(アクセス: JR京浜東北線 蒲田駅 東口から徒歩約3分)

音楽プログラム


演奏会では、指揮者の小泉智彦氏に率いられ、NECソリューションイノベータ管弦楽団がブラームスの「ピアノ協奏曲第1番ニ短調Op.15」とシューマンの「交響曲第2番ハ長調Op.61」を演奏します。高松大介氏がピアノのソリストとしても登壇します。プログラムは変更の可能性があるため、事前の確認をおすすめします。

参加することの意義


このコンサートは単なる音楽イベントではありません。地域貢献と文化振興のために設けられた特別な場です。参加者は、美しい音楽を楽しむだけでなく、社会が直面する問題に対する認識を深め、自らの寄付が具体的にどのような支援につながるかを知る貴重な機会となります。

NECソリューションイノベータの使命


NECソリューションイノベータは、ICTを活用し、持続可能な社会の実現を目指す企業として、全国各地で多様な社会貢献活動を推進しています。音楽を通じた支援活動をはじめ、地域の清掃活動や教育プログラムなど、さまざまな取り組みを行い、安全で公平な社会作りに貢献しています。

現在、地球環境や社会問題への関心が高まっている中で、企業が果たすべき役割はますます重要です。この演奏会を通じて、参加者が自らの意識を再確認し、行動に移すきっかけとなることを願っています。

コンサートへのアクセス


大田区民ホール・アプリコへは、JR蒲田駅から歩いて約3分と非常にアクセスが良好です。音楽を楽しみながら、地域社会の未来に少しでも貢献できるこの機会を逃さず、ご来場いただければ幸いです。

待望のコンサートにぜひ足を運んで、心を温める音楽を一緒に楽しみましょう!

  • ---
お問い合わせ:
NECソリューションイノベータ管弦楽団
E-Mail: nesorche@nes.jp.nec.com


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大田区 NECソリューションイノベータ チャリティコンサート

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。