BMSGとちゃんみなが生んだガールズグループオーディション『No No Girls』
2025年4月に誕生した7人組ガールズグループ『HANA』。その成功には、SKY-HIが率いるBMSGとラッパー・シンガーのちゃんみなによって行われた画期的なオーディション『No No Girls』の存在があります。このオーディションは、身長や年齢にとらわれない「あなたの声と人生を見せてください」というメッセージで始まりました。女性の自立や多様性を特に重視したこのプロジェクトは、応募者からの反響を呼び起こし、日本中に注目されました。
本プロジェクトは、2025年の「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、応募総数2,263件の中から、PR部門における最高賞とブランデッド・コミュニケーション部門での最高賞をダブル受賞するという偉業を成し遂げました。この受賞は、単にクリエイティブな取り組みが評価されたということだけでなく、多様な才能や声を持つ女性たちがどのように世の中にエンパワメントを与えるかを示す重要な一歩となりました。
オーディションの特徴と成功の秘訣
ちゃんみながプロデューサーとして指導にあたる『No No Girls』は、彼女自身の強い思想が色濃く反映されています。特に「才能を殺さないために」という理念は、直接的には候補者たちの評価に反映されました。候補者は、自己表現やクリエイティブな挑戦を通じて、内なる自分を発見し、他者とつながることが求められました。これは現在の時代においてますます重要視されるテーマであり、オーディションの成功に貢献しました。
また、BMSGは「クリエイティビティ」に強いこだわりを持っているため、オーディションだけでなく、その後のプロモーションや制作にも積極的に関与します。このような一貫した姿勢が、BMSGと候補者たちとの深い信頼関係を築き、成功へとつながったのです。
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSの意義
「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」は、日本のクリエイティブ産業の質的な向上を目的としたアワードであり、その歴史は長いものがあります。1961年から続いているこの賞の目的は、広告を通じたクリエイティブな取り組みを奨励し、業界全体のスキル向上に寄与することです。今回のダブル受賞は、改めて業界内外の注目を集めただけでなく、女性に対する理解の深化を促すきっかけともなりました。
SKY-HIのコメント
SKY-HIは、ちゃんみなの存在がどれほどのインパクトを持っているかを強調し、彼女と出会った才能たちとの協力が新しい価値観を生むことに寄与していると述べています。さらに、BMSGは「才能を殺さない」という信念に基づき、次世代のアーティスト発掘や育成を目指して活動を拡大しております。これにより、より多くの若者たちが自らの声を持ち、表現できる場を提供していくことが期待されています。
未来への展望
今後もBMSGは、アーティストの創造力を具現化する「BMSG Creative Lab」を通じて新たな表現方法を追求していく予定です。この取り組みは、音楽や映像、体験を通じた日本発の新しい価値を世界に発信すべく展開されていきます。『No No Girls』での成功を基に、これからもさまざまな挑戦を続けていくBMSGの動向には、ますます注目が集まることでしょう。