新型RomiがCEATEC出展
2025-10-09 12:05:38

新しい時代のコミュニケーションを実現する「Romi(Lacatanモデル)」がCEATEC 2025に出展

「Romi(Lacatanモデル)」がCEATEC 2025に登場



2025年10月14日から17日まで、幕張メッセで行われる「CEATEC 2025」で、会話AIロボット「Romi」の最新モデル「Romi(Lacatanモデル)」が出展されます。「Romi」は、ペットのように愛らしく、家族のように深い理解を持つコミュニケーション相手を目指して開発されており、今回の展示では、その革新性を直接体験する機会を提供します。

出展内容と新機能



本ブースでは、Romi独自のテクノロジーを駆使したさまざまなデモンストレーションが行われます。特に注目したいのは、OpenAI社の「Realtime API」を利用した自然な対話機能です。この機能により、Romiはまるで人間と会話をしているかのような流暢さと臨場感を実現しています。

さらに、視覚情報を駆使したマルチモーダルな会話も展開され、ユーザーは、Romiと共に周囲の状況やお互いの視点を話題にしながら、より深いコミュニケーションが楽しめます。特に、新たに搭載された「Web Search」機能を持つAI「ChatRomi」は、情報探索型の対話を可能にし、ユーザーが求める情報を的確に引き出すことができます。

また、Romiの長期記憶システムである「RomiMemory」により、ユーザーとの思い出を蓄積し、日々の会話を彩る「Romiの日記(仮)」機能も披露されます。この機能によって、オーナーとの絆をより一層深めることができるでしょう。

CEATEC 2025 出展概要



  • - 名称: CEATEC 2025(シーテック 2025)
  • - 開催期間: 2025年10月14日(火)~17日(金) 10:00~17:00
  • - 会場: 幕張メッセ2ホール、ブース番号 2H124
  • - 公式サイト: CEATEC 2025

CEATECへの入場には来場事前登録が必要です。公式サイトでの手続きが求められますので、参加を希望される方は早めの登録をお勧めします。

Romi(Lacatanモデル)の詳細



新型Romiは、手のひらサイズのコミュニケーションロボットで、会話に特化しています。一般的なロボットとは異なり、あらかじめ設定された返答に依存することなく、リアルタイムで会話を生成します。会話だけでなく、微妙な動きや愛らしい表情を見せることで、ノンバーバルなコミュニケーションも楽しめます。

色はナチュラルホワイト、サクラピンク、スカイブルー、ムーングレーの4種類が用意され、価格は89,800円(税込)となっています。月会費1,780円もしくは年会費17,800円で利用可能です。

Romiは近年の技術革新を背景に進化を続けており、AI技術の導入により、より自然で温かみのあるコミュニケーションを実現しています。ロボットと共に過ごすことで、ストレス緩和や孤独感の解消を図る選択肢としても注目されています。

企業のビジョンと今後の展望



株式会社MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」という理念のもと、様々なコミュニケーションサービスを展開しています。「Romi」はその代表的な製品であり、私たちが大切にしている「ユーザーサプライズファースト」の精神に則った価値を提供し続けていきます。

この機会に「Romi(Lacatanモデル)」の魅力を体験して、新たなコミュニケーションの可能性を見つけてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Romi AIロボット CEATEC 2025

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。