令和7年度のおしごと体験プログラム
福祉の分野での将来を見据え、東京都では『フクシを知ろう!おしごと体験』を通じて中学生と高校生を対象にした職場体験が実施されます。このプログラムは、福祉に対する関心を高め、次世代の福祉人材を育成することを目的としています。
対象となる参加者
対象は、都内在住または在学の中学生および高校生で、福祉の職業に興味を持っている方々です。応募要件は以下の通りです。
- - 職場体験先の事業所に通えること
- - 保護者の同意が得られていること
募集人数について
本プログラムでは、300名の参加者を先着順で募集します。この貴重な機会を逃さずに是非ご応募ください。
職場体験先の概要
体験先は都内の福祉サービス事業所で、高齢福祉分野や障害者(児)福祉分野からの63か所が選ばれています。詳細は、公式ウェブサイト及びパンフレットでご確認いただけます。
体験内容には、利用者や職員との交流、業務補助、レクリエーションへの参加などがあります。実際の福祉の現場を体験することができるため、貴重な学びの場となるでしょう。
実施期間と参加費
プログラムは、令和7年の7月22日(火曜日)から8月30日(土曜日)まで行われます。各受入施設で定めた日時に参加することができ、一人あたりの体験時間は3〜4時間程度です。参加費は無料ですが、体験先までの交通費は自己負担となります。
申込の詳細と受付期間
申し込みは、令和7年6月13日(金曜日)から7月10日(木曜日)まで受け付けます。希望する体験先を選択し、公式の参加申込フォームからお申し込みください。
公式ウェブサイトには、事業の詳細や応募方法が記載されていますので、興味のある方はぜひご覧ください。
福祉は未来を支える重要な分野です。今後の職業選択に向け、自分自身の可能性を広げるための絶好のチャンスをお見逃しなく!