irotoa就労説明会
2025-08-17 11:28:17

原宿のirotoaで就労支援を知る!説明会開催情報

原宿のirotoaで就労支援の世界を知ろう!



2025年8月19日(火)、原宿にあるインクルーシブカルチャーブランド「irotoa」のコラボレーションストアで、就労継続支援B型に関する説明会が開催されます。この説明会は、「制度が難しいという声」「どんな雰囲気か不安」「安心して通えるのか知りたい」といった疑問に対応するために企画されたもので、少人数制の中で行われます。

開催概要



説明会は午前と午後にそれぞれ3回行われ、各回の定員は8名です。参加は事前申込が必要で、無料で利用できます。

  • - 日時: 2025年8月19日(火)
- 午前の部: 10:00〜11:00(残りわずか)
- 正午の部: 11:30〜12:30(空きあり)
- 午後の部: 14:00〜15:00(残りわずか)

  • - 会場: irotoaコラボレーションストア
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目21-16
JR「原宿駅」竹下口から徒歩8分、東京メトロ「明治神宮前駅」5番出口からは4分です。

プログラム内容



1. 見学:リアルな雰囲気を体感
実際のストアや活動スペースを見学し、利用者が関わる作品や展示を通じて、写真では伝わらない雰囲気を実際に感じることができます。

2. 説明:制度と働き方を理解
就労継続支援B型の仕組みや利用条件、1日の流れ、工賃の目安について、初心者でもわかりやすい説明を行います。

3. 質疑応答:その場で疑問を解消
「作業の種類やサポート体制について気軽に聞ける時間を設けています。

irotoa(イロトア)について



irotoaは、「個性の色、命の音」をテーマに、多様な人々を支援するインクルーシブカルチャーブランドです。ブランド名は「iro」(色)、 「oto」(音)、および「ability」(できる力)や「art」(芸術)などを組み合わせた意味を持ち、原宿から新しい商品や文化を発信しています。

対象者と申込方法



この説明会は、就労継続支援B型を検討している方やそのご家族、支援者、関係機関を対象としています。
申し込みは、電話(045-309-7611)で行い、「irotoaの見学の件」と伝えてください。
受付時間は平日の9:00〜18:00、土日は10:00〜12:00まで受け付けています。

参加するメリット



この説明会を通じて、実際の作業現場を見学し、制度について詳しく知ることで、不安を解消し、未来への一歩を踏み出すことができる良い機会です。定員は各回8名のため、早めの申し込みをお勧めします。

irotoaで新しい働き方について学び、あなた自身や大切な人の未来を共に考える場に足を運んでみませんか。お待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 就労支援 irotoa

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。