音楽で国境を越える:3x4xS(サシス)始動
近年、音楽の形は多様化し、国や文化を超えて新しい風潮を生み出しています。新たな試みとして、三味線奏者のしゃみおさんと、チェロ奏者・作編曲家のヌビアさんによる和洋弦楽ユニット「3x4xS」が、初の音源制作を目指したクラウドファンディングを開始しました。
3x4xS(サシス)の活動背景
3x4xSは、しゃみおとヌビアという二人の実力派奏者によるユニットです。しゃみおは、ゲームやアニメ音楽をカバーしたYouTube動画で38万人以上のフォロワーを持ち、そのパフォーマンスには多くの人々からの支持が寄せられています。一方、ヌビアも国際コンクールでの受賞歴を持つ才能溢れるチェロ奏者であり、アニメやゲーム、VTuber向けの楽曲提供でも知られています。
彼らの音楽性は、和洋の弦楽器に電子音楽を融合させた新しいスタイルが特徴で、国内外の音楽シーンで高い評価を得てきました。このユニットは、その幅広い音楽性を生かし、さらに多くのリスナーに届くことを目指しています。
クラウドファンディングの目的
今回実施するクラウドファンディングは、アコースティック盤「3x4xS Acoustic Collection 1」の制作を目指すものです。完成作は、国や言語の垣根を越える音楽体験を提供することを目的としており、全世界へ日本の伝統音楽の新しい形を届けることを目指しています。
プロジェクトの目玉は、すでに世界5カ国のiTunesチャートで1位を獲得した実績や、130万回以上再生されたカバー動画のミュージックビデオなど、彼らの音楽的影響力を示すものです。ニコニコ動画などのプラットフォームでも行われる配信によって、より多くのファン層を生むことが期待されています。
未来に向けて
ヌビアさんは、「このクラウドファンディングを通じて、もっと多くの人々に三味線とチェロの音色を届けたい」と語ります。言語や国境の違いを超えて、音楽の力で人々を繋げることこそが、彼らの目指す音楽の世界です。
音楽は、国や文化の壁を越えて心を動かす力を持っています。3x4xSは、その力を最大限に発揮し、アコースティック音源を制作するプロジェクトを通じて、より広い層へのアプローチを実現しようとしています。
クラウドファンディングへの参加方法
プロジェクトに興味を持たれた方は、ぜひクラウドファンディングページをチェックしてみてください。可能な支援方法を確認することもでき、支援に対するリターンも様々用意されています。音楽を愛する人々が、共にこの新しい試みに参加することができるチャンスです。
クラウドファンディングページはこちら
音楽の可能性を信じる3x4xSの挑戦を、ぜひ応援してください。