新たなテニス観戦体験!
2025年9月24日(水)から開催される「木下グループジャパンオープンテニス」で、視聴者に向けた全く新しい観戦スタイルが始まります。それは、錦織圭選手とC.アルカラス選手の試合を4つの異なるカメラアングルから同時に楽しめる「マルチアングル配信」です。この取り組みは、AMATELUS株式会社が提供する「SwipeVideo」技術を導入したもので、これまでとは異なる感覚で試合観戦が可能になります。
このジャパンオープンは、日本で唯一の男子テニス ATPツアー公式戦として知られています。その歴史の中で初めて、マルチアングルによる生配信とアーカイブ配信が実現します。これにより、視聴者は実際にスタジアムで観戦しているかのような臨場感を体験できるのです。
どんな試合が対象?
マルチアングル配信では、昨年の大会でシングルスベスト8への進出を果たした錦織選手と、2025年全仏オープンでの連覇を達成したアルカラス選手の試合が対象となります。具体的には、両選手の1回戦から決勝までの試合を、WOWOWによる生中継映像に加え、会場内に設置された3台のカメラアングルで組み合わせ、合わせて4つのアングルから楽しむことができます。特定の選手を映し続けるアングルもあり、視聴者は自分の好きなタイミングで好きな視点に切り替えることが可能です。
購入方法と料金
このマルチアングル配信は「SwipeVideo」プラットフォームを通じて販売されます。1試合1,100円(税込)という都度購入方式で、WOWOWの会員でない方でも視聴ができます。これは、多くのテニスファンにとって非常に魅力的なオプションでしょう。なお、試合チケットの販売開始は、9月23日(火)に公表される対戦カードに基づいて行われる予定ですので、こちらも要チェックです。
SwipeVideoの魅力
「SwipeVideo」は、AMATELUSが独自に開発した、視聴者が自由にカメラアングルを切り替えられる革新的な配信システムです。この技術は国際特許を取得しており、複数のカメラで撮影された映像をクラウド経由でスムーズに配信します。また、Web上で簡単に操作できるため、特別なアプリをインストールする必要がありません。視聴者は、選手たちの動きや試合の戦略を、自分の好きな角度でじっくりと観察できます。
今後の展望
WOWOWとAMATELUSは、このマルチアングル技術を通じて、新たな視聴体験を提供し、さらなる顧客の開拓を目指して協力していく意向を示しています。テニスの試合をより豊かに楽しむために、新技術を積極的に取り入れる姿勢は、ファンにとっても大きな魅力となることでしょう。
この特別なテニス観戦の機会をぜひお見逃しなく。自宅にいながら、リアルタイムで臨場感あふれる試合を体験し、新たな視野でテニスを楽しんでください!